美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【パスタの種類】ラビオリの特徴と茹で時間や合うソース

投稿日:2018年11月29日 更新日:

ravioli

パスタは一般的にソースと絡め具材を加えたりして食べますが、最初からパスタの中に具材が詰め込まれているラビオリというパスタもあります。
大きさはショートパスタですが詰め物入りのパスタに属します。
乾燥パスタではないので保存ができず、冷凍食品で販売されており家庭で手作りもできます。
中華料理のワンタンをパスタ生地で作ったようなものです。

ラビオリの由来

カブを意味する

中世料理でカブを薄切りにして、チーズを挟んだ食べ物があります。
その食べ物にラビオリが似ていることから由来されました。
イタリア語でRapaはカブを意味し、英語でRavioliといわれることからきています。

ラビオリの特徴

四角形でギザギザした形

ラビオリは平打ちし広げた2枚のパスタに、挽き肉やみじん切りにした野菜やチーズなどの具材を挟み、四角形に切り分けて作ります。
四角形で周りがギザギザにしているのが特徴的です。
マカロニのようなもちもちとした食感をしています。

ラビオリの茹で方・茹で時間

茹で時間は短めの2分半~4分

美味しく頂くためには茹で時間は重要です。
ラビオリは具入りですが、短めの2分半~4分を目安に茹でましょう。
メーカーやお湯の状態でも茹で時間は変わってくるので、硬さを確認しながら茹でて下さいね。

茹で方のポイント

塩加減

パスタに下味をつけるために、お湯1ℓに対して10gの塩(お湯に対して1%の塩の分量)を入れましょう。
下味をつけるとともにソースと絡める際に、ソースが水分で薄くなるのを防いでくれソースを絡みやすくしてくれます。
美味しく仕上げるためには茹で時間だけではなく塩加減にも注意して下さいね。

ラビオリに合うソース

味が濃い目の濃厚なソース

ラビオリはクリームソースやトマトソースなどの味の濃いソースと相性が抜群です。
チーズを加えても美味しくいただけます。
また、スープの具材として使用されることもあり、こちらも薄味よりも濃い目の味付けをしたほうが相性が良いですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cinnamon-honey-lemon-hot-drink

【割合】シナモンとはちみつレモンのホットドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは独特の香りが特徴的で、さまざまな効能がありスパイスの王様とも言われています。毛細血管の保護や修復をしてくれるので、血行が良くなり肌の美容効果や育毛効果があります。また独特の香りからリラックス …

sakurajima-daikon-hotpot

桜島大根鍋のおすすめ人気レシピ

桜島大根とは世界最大の大根とギネスブックに登録されており、その名が付いている通り桜島で栽培されている大根です。平均サイズは胴周り1メートルで、重さは8㌔程になります。桜島の火山灰土質や温暖な気候で育っ …

jerusalem-artichoke-salad

菊芋サラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康に良いと言われる菊芋ですがどのような効能があるのでしょうか。菊芋には約6割のイヌリンという成分が含まれています。イヌリンには血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあり、糖尿病やすい臓の疾患を予防してくれ …

Butter-soy-sauce-firing-of-the-shiitake

椎茸のバター醤油焼き人気レシピ

椎茸は日本を代表とする食用キノコとして親しまれています。ビタミンDや食物繊維、エリタデニン、レンチナンなど豊富な栄養素が含まれています。ビタミンDには、カルシウムの吸収を高めてくれるので骨や歯を丈夫に …

chia-seeds-banana-cake

【人気】チアシード入りバナナケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、女優さんや芸能人などがこぞって愛用し、注目されている健康やダイエットに効果が高いとされて評判のチアシード。皆さんはご存知でしょうか。 ケーキ、スイーツ、ヨーグルト、スムージーなどに混ぜたり、また …