美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

自然薯の磯辺焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

wild-yam-isobe-grilled

自然薯は古くから山のウナギとも言われるくらい、強弱体質の改善や疲労回復、食欲増進、また免疫力を高めるなど、強精作用、滋養強壮に優れた効果があるとされています。
また、食物繊維が長芋に比べて、2倍も含まれていると言われています。

ご家庭では、買ってきた自然薯をすり下ろしてごはんに上に乗せて醤油を垂らして食べる方も多いと思いますが、磯辺焼きもとても美味しいのでおすすめです。

今回は、ヘルシーで栄養満点な自然薯の磯辺焼きの簡単な作り方をご紹介いたします。

自然薯の磯辺焼きの作り方

準備するもの(2人分)

  • 自然薯     150g
  • 青のり     8枚~10枚

調味料

  • ポン酢     適量
  • 醤油      適量
  • めんつゆ     適量
  • 塩       小さじ1

手順1:自然薯をすり下ろす

自然薯の皮をむき、ボールにすり下ろします。

手順2:混ぜる

青のりをお好みで入れて、調味料を入れて、混ぜます。

手順3:焼く

フライパンに油を注ぎ温めてから、大さじで混ぜた自然薯をすくい入れます。

焼き目がついたらひっくり返します。焼き過ぎると固くなりますので焼き目を見ながらほどほどに焼いてください。

手順4:盛り付け

皿に盛り付け、青のりをふりかけたら出来上がり♪

おいしく作るポイント

アレンジして卵白、片栗粉を少し混ぜたりするとふっくらホクホクに仕上がります。
焼き過ぎると固くなりますので気をつけてください。
マヨネーズ、ソース等をつけてみても合うと思いますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

菜の花とツナのマヨネーズ和えの人気レシピ

菜の花は、蕾と茎、葉を食べる花野菜です。 冬から春にかけての時期が美味しく食べられます。やわらかい蕾には、花を咲かせるための養分がたくさん詰まっているので、栄養がとても豊富に含まれています。 独特のほ …

bacon

【アレンジ】雪見だいふくベーコンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくは中がアイスクリームなので甘いですが、ちょっとしょっぱさのある塩とのバランスがとても相性がいいみたいです。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題 …

zip-lock-chicken-breast-meat-marinate-roasted-pork-fillet

【ジップロック】鶏胸肉漬け込みチャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

毎日のお料理、奥様方はいろいろと手が汚れたり、洗い物、器具を使ったり、後片付けをしたり何かと大変ですよね☆ そこで、身近にある、ビニール袋やジップロックを使うと、特性を生かして真空調理が出来たり、材料 …

cottage-cheese-garlic-dip

カッテージチーズのガーリックディップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズにはたんぱく質やカルシウム、ビタミン、食物繊維、鉄分などその他にもたくさんの栄養が含まれています。カルシウムには骨や歯を丈夫にしてくれ、心臓や神経などの全ての筋肉が正常に収縮するのを防 …

rice-ball

亜麻仁油おにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油とは亜麻科植物の種子から抽出される食用の油です。亜麻の発芽適温は16℃~20℃と低めなので、カナダやロシアなど寒冷地で栽培されています。オメガ3のa-リノレン酸が豊富に含まれており、生活習慣病 …