美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】大豆ミートのハンバーグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月11日 更新日:

soy-meat-hamburger

今話題の大豆ミートというものをご存知でしょうか?
大豆ミートとは大豆食品でお肉のように加工した食品です。
食感もお肉そのものでお肉のようなジューシーさも味わえます。
食物繊維が豊富で満腹感を感じられ、便通も良くなるのでダイエットにオススメです。
大豆ミートにはミンチタイプとブロックタイプがありますが、今回はミンチタイプを使って大豆ミートのハンバーグの作り方をご紹介したいと思います。

大豆ミートのハンバーグの作り方

準備する材料(2人分)

  • 大豆ミート     200g
  • 玉ねぎ 1個
  • オリーブオイル 適量
  • ○パン粉 10g
  • ○卵 1個
  • ○塩コショウ 少々
  • ○ナツメグ 少々

デミグラスソース

  • ☆ケチャップ 大さじ3
  • ☆オイスターソース 大さじ3
  • ☆しょうゆ 小さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆バター 10g

手順1:下準備する

玉ねぎをみじん切りにする。

フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎをあめ色になるまで炒める。

大豆ミートは茹でて水気をよく切っておく。

手順2:ボウルに入れる

ボウルに大豆ミート玉ねぎ「○」を入れ粘り気がでるまでよく混ぜる。

手順3:形を作る

食べやすい大きさに均等に丸めていく。

手順4:焼いていく

中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れて、ハンバーグを並べ両面に焼き色が付くまで焼く。

弱火にし蓋をしたら蒸し焼きにする。

お皿にハンバーグを移す。

手順5:デミグラスソースを作る

フライパンに「☆」の材料を全部入れ、弱火でとろみが付くまで煮込む。

手順6:盛り付ける

ハンバーグの上からデミグラスソースをかけたら完成♪

美味しく作るポイント

まとまりにくい場合は小麦粉を入れる

大豆ミートの水分はよく切って下さい。
まとまりにくい場合は小麦粉を入れてみましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-pickled-products

菊芋の漬物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康、ダイエット食として今注目を集めている健康野菜の一つが「キクイモ(菊芋)」です。皆さんにはなじみが薄く、あまり耳にしたことがないかも知れません。 たぶん、地元のスーパーでもお目にかかったことがない …

sakurajima-daikon-oden

桜島大根おでんのおすすめ人気レシピ

世界一大きい大根として知られる桜島大根、鹿児島県の桜島で栽培されており、鹿児島では「島デコン」とも呼ばれています。大きな大根に育てるために桜島の火山灰質の土壌を用いられ、12月から2月上旬に収穫されま …

tapioca-pudding

【人気】タピオカプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

女性に人気のタピオカですが、もちもちとした食感とほんのりした甘さがくせになりますよね。そんなタピオカですがどのような栄養素や効果があるかご存知でしょうか。タピオカにはカリウムやカルシウム、マグネシウム …

cinnamon-caramel-cookie

【人気】シナモンカラメルクッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サクサクの食感でほろ苦がさと、カラメルと甘さにシナモンの香りが漂う大人のクッキーを作ってみませんか。作り方はとっても簡単、材料を入れて袋でこねて、焼くだけ! 今回は自宅で出来る「シナモンカラメルクッキ …

coffee

【アレンジ】雪見だいふくコーヒーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

コーヒーはブラックか、砂糖、ミルクを入れるのが普通の飲み方なのですが、雪見だいふくをトッピングすることによってスイーツとして楽しむこともできるのです☆ 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「 …