今話題の大豆ミートというものをご存知でしょうか?
大豆ミートとは大豆食品でお肉のように加工した食品です。
食感もお肉そのものでお肉のようなジューシーさも味わえます。
食物繊維が豊富で満腹感を感じられ、便通も良くなるのでダイエットにオススメです。
大豆ミートにはミンチタイプとブロックタイプがありますが、今回はミンチタイプを使って大豆ミートのハンバーグの作り方をご紹介したいと思います。
大豆ミートのハンバーグの作り方
準備する材料(2人分)
- 大豆ミート 200g
- 玉ねぎ 1個
- オリーブオイル 適量
- ○パン粉 10g
- ○卵 1個
- ○塩コショウ 少々
- ○ナツメグ 少々
デミグラスソース
- ☆ケチャップ 大さじ3
- ☆オイスターソース 大さじ3
- ☆しょうゆ 小さじ1
- ☆砂糖 小さじ1
- ☆バター 10g
手順1:下準備する
玉ねぎをみじん切りにする。
フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎをあめ色になるまで炒める。
大豆ミートは茹でて水気をよく切っておく。
手順2:ボウルに入れる
ボウルに大豆ミート玉ねぎ「○」を入れ粘り気がでるまでよく混ぜる。
手順3:形を作る
食べやすい大きさに均等に丸めていく。
手順4:焼いていく
中火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れて、ハンバーグを並べ両面に焼き色が付くまで焼く。
弱火にし蓋をしたら蒸し焼きにする。
お皿にハンバーグを移す。
手順5:デミグラスソースを作る
フライパンに「☆」の材料を全部入れ、弱火でとろみが付くまで煮込む。
手順6:盛り付ける
ハンバーグの上からデミグラスソースをかけたら完成♪
美味しく作るポイント
まとまりにくい場合は小麦粉を入れる
大豆ミートの水分はよく切って下さい。
まとまりにくい場合は小麦粉を入れてみましょう。