美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】いわし缶と白菜のうま煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月3日 更新日:

napa-cabbage

いわしには、「イワシペプチド」と呼ばれる物質がいわしの身の部分からとれて、たんぱく質に含まれているのです。この物質に多く含まれている「バリルチロシン」が血圧を下げる働きをしてくれるという高血圧の人にとっては何ともありがたい物質が含まれているんですよ。
今回はこんな健健康的な食材を使った「いわし缶と白菜のうま煮」の自宅で簡単にできる作り方をご紹介しますね。

いわし缶と白菜のうま煮の作り方

準備するもの(材料 1人~2人分)

  • 白菜 4~5枚程度
  • いわしの味付き缶 1缶
  • すり下ろし生姜 適量
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 水 適量
  • 片栗粉 小さじ2

手順1:下準備

白菜を食べやすい長さに切り、縦に切る。

手順2:白菜を煮る

水を入れた鍋に白菜をいれて鍋をしてやわらかくなるまで5分程煮る。

手順3:いわし缶を入れる

白菜がやわらかくなってきたら、いわし缶の汁を先にいれてからいわしをいれて水溶き片栗粉を絡ませる。

手順4:煮込む

蓋をして10分程煮込む。

手順5:味を調整する。

イワシがふっくらとなり、白菜もふにゃふにゃになったら、醤油、みりん、生姜を加えて味の調整をし、さらに3分間煮る。

手順6:盛り付け

白菜がトロトロになったら、皿に盛り付け出来上がり♪

おいしく作るポイント

白菜を切る時に縦に切ることで味が染みこんで食べやすくなりますよ。

豆腐なども加えて作ってみたり、いろいろなアレンジができるので作るのも楽しいです。
ぜひ作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-mushroom-salad

カッテージチーズとマッシュルームのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとはオランダ原産で熟成させない軟質チーズの一種になります。白い塊がそぼろ状になっており、爽やかな風味と酸味が特徴的です。そのままサラダに使用したり加熱するとふわっとした食感になるので、 …

cottage-cheese-cucumber-salad

カッテージチーズとキュウリのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キュウリといえば、和え物やサラダを作る上では欠かせない食材ですよね。とてもシンプルな味わいから、どうしてもマンネリになってしまいがちです。そこでカッテージチーズを加えて、キュウリとカッテージチーズを合 …

misonikomi-udon-of-a-shiitake-and-the-long-leek

椎茸と長ネギの味噌煮込みうどん人気レシピ

味噌煮込みうどんは、心も体もポカポカに温めてくれる人気料理です。鍋料理として、おうちでも簡単に味わいたい!特別な材料なしでも作ることができる簡単レシピです。味噌煮込みうどんの元祖は、愛知県岡崎地方で作 …

cottage-cheese-souffle-cheesecake

カッテージチーズのスフレチーズケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チーズケーキの中では「レアチーズケーキ」が定番ですよね。クラッカーなどを砕いて生地の上に乗せて、生クリームとクリームチーズを混ぜて冷蔵庫で冷やし固めたチーズケーキで、ご家庭でも簡単に作れちゃいますね! …

ginger-onion-chicken-soup

生姜と玉ねぎの鶏ガラスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」は、生姜とコショウで体が内側から温まり、野菜のほんのりとした甘さがたまらない一品です。風邪気味の方や、受験生のお子様にもおすすめです。作り方は非常に簡単 …