美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

生姜と玉ねぎの鶏ガラスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年11月9日 更新日:

ginger-onion-chicken-soup

本記事でご紹介する「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」は、生姜とコショウで体が内側から温まり、野菜のほんのりとした甘さがたまらない一品です。
風邪気味の方や、受験生のお子様にもおすすめです。
作り方は非常に簡単なので、ぜひ参考にしてみてください。

「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

玉ねぎ(1個)、ハム(4枚)、生姜(1片)、鶏がらスープ(小さじ1)、粗挽きこしょう(適量)、塩(適量)、砂糖(適量)ごま油(適量)

を用意します。

手順1:具材を切る

玉ねぎ、ハムをお好みの大きさにカットします。生姜はみじん切りにしておきます。

手順2:鍋に具材を入れて煮込む

手順1の具材を鍋に入れて、具材が浸るくらいまで水を入れます。

そこに鶏がらスープ、砂糖、塩、コショウを入れて野菜がしんなりするまで煮込んでいきます。

手順3:味を整える

深めのお皿に盛り付け、お好みでコショウをふりかけたら出来上がりです。

「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」を美味しく作るコツ

具材を入れて煮込むだけなので、失敗せずに作りやすいかと思います。
塩と砂糖の分量のバランスに気をつけて、味見をしながらお好みの味に調節していきましょう。
使用するハムによって旨味が変化するので、余裕があればいつもより良いハムを使ってみるのもいいかもしれません。
「生姜が塊で入っているのが苦手」という方は、鍋に投入する前にすりおろしておきましょう。カットする具材の大きさはお好みで構いません。大きめにカットするとゴロゴロとした食感が楽しめますし、小さめにカットすると非常に飲みやすくなります。
手順さえ覚えればいつでもサクッと作れるので、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-onion-ponzu-salad

さば缶と玉ねぎのポン酢サラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダと聞くと色々な野菜を準備する必要があるイメージがありますよね。それが原因で作るのが面倒になってしまう方もいるかと思います。本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのポン酢サラダ」は、揃える材料も少なく …

chicken-balls-soymilk-miso-soup

鶏団子と豆乳の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

豆乳に含まれる大豆イソブラボンには、女性にうれしい成分が豊富に含まれています。女性ホルモンを整えてくれるので、辛い生理痛を軽減してくれたり、美肌に必要なコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促してくれ、お肌 …

菜の花と玉ねぎのかき揚げ人気レシピ

菜の花は、冬から早春にかけての2~3月頃がもっとも目にすることが多いと思います。ちょっと早めの春のおとずれを感じさせてくれる野菜のひとつですよね! アブラナ科の野菜で「なのはな」または、「なばな」と呼 …

okawakame-tamagotoji

おかわかめの卵とじの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめの卵とじ」は、丘わかめを使った卵料理です。丘わかめは刻むとヌルヌルとした食感を楽しむことができるのですが、 これを卵とじにすると独特な味わいとなりクセになります。卵は完全 …

cottage-cheese-canape

カッテージチーズのカナッペの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは水分がとても多く、他のチーズと比べて1/3のカロリーと脂質です。低カロリーですが栄養価は高く、貧血の予防に効果的な鉄分や皮膚や粘膜の機能維持をし、ハリや弾力を与え美肌に効果的なビタミ …