美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桜島大根千枚漬けのおすすめ人気レシピ

投稿日:2019年2月22日 更新日:

sakurajima-daikon-senmaizuke

お漬物って、テーブルの上に置いてあるとついつい手が出て、食べ過ぎちゃうことありますよね。
シャキシャキ大根のお漬物大好きです☆
大根は健康にも良くて、胃腸によい野菜としても知られ、根の主成分・ジアスターゼやアミラーゼには、でんぷん質を分解して胃腸の消化を促進する効果があります。
そして、豊富に含まる食物繊維は腸内の老廃物を取り除き、大腸ガンの予防にも期待できるそうですよ。
今回は、桜島大根千枚漬けの簡単な作り方をご紹介したいと思います。

桜島大根千枚漬けの作り方

準備する材料(5人分)

  • 桜島大根 400g
  • 塩(塩もみ用) 小さじ2

甘酢

  • ☆砂糖 大さじ2
  • ☆酢 大さじ2
  • ☆塩 小さじ1

トッピング

  • 乾燥昆布 適量
  • 鷹の爪(輪切り) 適量
  • 柚子の皮 適量

手順1:下準備する

材料と分量ごとに準備する。

手順2:切る

桜島大根をスライスしやすい大きさにカットする。

端から薄い輪切りにしていく。
(スライスカッターを使用したら均等に切れるのでいいですよ。)

鷹の爪を輪切りにする。

手順3:塩で揉む

ビニール袋に桜島大根を入れ、塩もみ用の塩を入れて、10分間塩揉みする。

大根が折れ曲がるくらいになったらOK。

手順4:甘酢をつくる

「☆」印の砂糖、酢、塩を混ぜて甘酢をつくる。

手順5:ジブロックに入れる

「手順3」で塩揉みした大根の水気を全部捨て、ジブロックに入れて、手順4の甘酢を入れる。

乾燥昆布、鷹の爪、柚子の皮も入れる。

手順6:寝かせる

ジブロックの中の空気を抜き、密封した状態で、冷蔵庫に一晩寝かせたらで出来上がり♪

美味しく作るポイント

大根が辛いこともあるので、途中で味をみた方がいいですよ。
鷹の爪は漬かるほど辛くなります。
大根は塩を加える事で離水して時間の経過とともに水っぽくなりますので、ジブロックに入れる前に水気は全部捨ててください。
大根の代わりにかぶでも美味しくできますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

japanese-style-pasta-of-the-ashitaba-natto

あしたばと納豆の和風パスタ人気レシピ

あしたばは独特な苦味とともにほんのりと感じる甘みもあり、両方の風味が混在している野菜で、独特な風味・クセのある味と言えます。しかし栄養価が高ため、天ぷら、お浸し、味噌汁、炒め物など、多くのレシピにも登 …

chicken-plum-shiso-winding

鶏ささみの梅しそ巻き人気レシピ

ヘルシーな鶏のささみに梅肉と、とても相性の良い組み合わせですが、ささみに梅肉、大葉をくるくると巻いた「鶏ささみの梅しそ巻き」を作ってみました!お弁当のおかずとしても、おつまみ、お酒の肴のもおすすめです …

jerusalem-artichoke-misozuke

菊芋の味噌漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋は栄養価が高くポリフェノールやイヌリンやミネラル、食物繊維などの成分が豊富に含まれています。血圧の上昇を抑制し血液をさらさらにしてくれることから、糖尿病や脳卒中、心筋梗塞などの生活習慣病を予防し、 …

zip-lock-chicken-breast-meat-marinate-roasted-pork-fillet

【ジップロック】鶏胸肉漬け込みチャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

毎日のお料理、奥様方はいろいろと手が汚れたり、洗い物、器具を使ったり、後片付けをしたり何かと大変ですよね☆ そこで、身近にある、ビニール袋やジップロックを使うと、特性を生かして真空調理が出来たり、材料 …

sabakan-kimchi-mayonnaise-stir-fry

さば缶とキムチのマヨネーズ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

おつまみにおかずにとさば缶を使ったレシピが沢山ありますが、その中でもキムチとの相性は抜群です。それにプラスマヨネーズを加えることによりさらに旨味を出してくれます。温かい白ごはんの上にのせて食べると、美 …