美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶豆腐ハンバーグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-tofu-hamburger

今夜のおかず何にしようかな~。みなさん悩むことって多いですよね。
今回はお魚を使ったハンバーグの人気レシピをご紹介します。
買い置きしていたさば缶を使って、ふわふわ豆腐ハンバーグを作ってみませんか。
さば缶と豆腐の材料を使ってヘルシーでふわふわ柔らかな触感で、お子様からお年寄りまでおススメです。
料理時間は13分程度、材料費は1人前85円程度で主婦にとっても経済的ですね。
さば缶と豆腐ハンバーグの簡単な作り方をご紹介します。

さば缶豆腐ハンバーグの作り方

準備するもの(2人分)

  • さば缶(水煮)    1缶(190g)
  • 木綿豆腐       1/2丁(150g)
  • パン粉        40g
  • 片栗粉        大さじ3
  • しょうゆ       小さじ1
  • 塩、コショー     適量
  • しょうが(チューブ) 5cm
  • サラダ油       小さじ1
  • おろしドレッシング  大さじ2
  • 青ネギ(小口切り)  適量

手順1:ハンバーグのネタを作る

ボールにさばの身だけを入れ、パン粉、片栗粉、しょうゆ、塩コショー、しょうが、水切りをした豆腐を入れて手でつぶしながら良くかき混ぜる。

手順2:ハンバーグを焼く

フライパンにサラダ油を引いて、ネタを適度な大きさに形づけ両面を3分づつ焼く。

手順3:皿に盛る

焼きあがったハンバーグをお皿に盛る。

手順4:盛り付ける

おろしドレッシングと青ネギを載せたら完成で~す♪

おいしく作るポイント

しっかりと豆腐の水気を切ることが大切!
お好みでケチャップ、しょうゆ、ソースなどに変えてみてもいいでしょう。
付け合わせとして加熱したニンジン、ブロッコリー、コーンなど添えれば本格的なハンバーグを味わえますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

consomme-of-a-tomato-and-the-onion

トマトと玉ねぎのコンソメスープ人気レシピ

トマトの赤い色の元はリコピンといわれる色素で、カロテンの一種です。リコピンには、酸化の原因である活性酸素を減らす働きがあり、血流を改善してくれるのです。血流を改善することによって、さまざまな生活習慣病 …

cottage-cheese-soy-milk-cake

カッテージチーズの豆乳ケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みなさんもチーズケーキ大好きだと思いますが、濃厚なチーズはカロリーが気になりますよね。チーズと言えば、美味しいけど高脂肪で高カロリーというイメージがありますが、色々なチーズがある中で、「カッテージチー …

caramel

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作り生キャラメル大量生産!

2月のイベントの1つとしてバレンタインがあります。職場の同僚や友達などたくさんあげる方は、大変ですよね。購入するのにはコストもかかってしまいますし、一度にたくさん作りたいものです。そこで今回は、大量に …

toast

【アレンジ】雪見だいふくトーストの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みんな大好き!雪見だいふく!アイスクリームの中でも定番としてロングセラーのヒット商品ですよね! 「雪見だいふく」を使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹 …

小松菜と厚揚げめんつゆ炒めの人気レシピ

葉物の野菜は栄養価が高いものが多く、中でも小松菜は栄養の宝庫と言われるホウレン草よりも栄養が豊富に含まれているといわれています。その中でも小松菜に含まれるβカロテンには、体内の活性酸素を抑えてくれる抗 …