美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【アレンジ】雪見だいふくトーストの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年2月6日 更新日:

toast

みんな大好き!雪見だいふく!
アイスクリームの中でも定番としてロングセラーのヒット商品ですよね!

「雪見だいふく」を使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しております。

今回はそんな雪見だいふくを使った、「雪見だいふくトースト」の簡単な作り方をご紹介いたします。

雪見だいふくトーストの作り方

準備する材料(1人分)

  • 食パン 1枚
  • 雪見だいふく 1個
  • マーガリン 適宜
  • とろけるチーズ 1枚
  • 粉糖 適宜
  • クランチ 適宜
  • ★無糖ヨーグルト 大さじ2
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★練乳 小さじ1

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

手順2:混ぜる

「★」印の無糖ヨーグルト、砂糖、練乳を合わせて混ぜる。

手順3:マーガリンを塗る

食パンにマーガリンを塗る。

手順4:ソースを載せる

マーガリンを塗った上に、「手順2」で混ぜたソースを塗る。

手順5:チーズを載せる

ソースを塗った上に、チーズを載せる。

手順6:雪見だいふくを載せる

チーズの上に雪見だいふくを載せる。

手順7:トースターで焼く

トースターに入れてきつね色になるまで焼く。

手順8:盛り付け

こんがりと焼き色がついたら、取り出して、粉糖をふりかけて、チョコクランチなどをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

焼き加減はきつね色になるくらいが目安にはなりますが、チーズがとろけるように焼いてください。
甘い材料が結構使用してありますので、甘いのが苦手な方は砂糖、練乳などは控えめに入れるか、使わなくても大丈夫です。
また、チーズが苦手な方は、チーズなしでもOKですよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

peanuts

酢ピーナッツのおすすめレシピ

酢ピーナッツには、高血圧予防や高コレステロール、血糖値の上昇抑制、脂肪燃焼、便秘解消、美肌効果、疲労回復などさまざまな効果が期待できます。ピーナッツに含まれるオレイン酸には、コレステロールや中性脂肪を …

marutai-stick-noodles-fried-noodles

【アレンジ】マルタイ棒ラーメンで焼きそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マルタイ棒ラーメンとは、棒状の即せき麺です。生めんに近い風味のストレート麺で、ポークとチキンをベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味になります。安くて美味しいことから人気があり、アレンジ次第でさまざ …

cake

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りケーキ大量生産!

ケーキ作りが得意な人は、バレンタインデーにケーキを作って贈ってみてはいかがでしょうか。きっと喜ばれる事、間違いなし!是非、あなたも挑戦してみて下さいね☆ 今回はバレンタインにかわいい手作りケーキの簡単 …

cinnamon-honey-lemon-hot-drink

【割合】シナモンとはちみつレモンのホットドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは独特の香りが特徴的で、さまざまな効能がありスパイスの王様とも言われています。毛細血管の保護や修復をしてくれるので、血行が良くなり肌の美容効果や育毛効果があります。また独特の香りからリラックス …

Lemon-marinade-of-the-celery

セロリのレモンマリネ簡単人気レシピ

セロリは、独特な香りがありますが、一般的に流通しているセロリにも古来のものと同様に様々な香り成分が含まれていて、約40種類にもの香りが含まれているのです。この香り成分には、神経系に効果的に働きかけるこ …