美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキャベツのマヨネーズ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-cabbage-mayonnaise-stir-fry

マヨネーズが好きな方は多いですよね。あらゆる料理に合うマヨネーズはついかけ過ぎてしまうほど。
本記事ではそんなマヨネーズを使った「さば缶とキャベツのマヨネーズ炒め」を簡単に作れるレシピをご紹介します。とても簡単なのでぜひ参考にしてみてください。

さば缶とキャベツのマヨネーズ炒めを自宅で簡単に作る方法

準備するもの

キャベツ(4分の1)、サバ缶(1缶)、マヨネーズ(大さじ1)、醤油(適量)を用意します。

手順1:キャベツをカットする

まず最初に軽くキャベツを洗っておきます。

キャベツをザク切りにしておきます。切るのが面倒な場合、適当な大きさに手でちぎっても大丈夫です。

手順2:具材を炒める

マヨネーズをフライパンに入れたら、中火で加熱します。

少し溶けてきたら、カットしておいた野菜とサバ缶を汁ごと投入します。

この時マヨネーズを加熱し過ぎて焦がさないように注意してください。

手順3:弱火に切り替えて味を整える

キャベツに火が通ってしんなりしてきたら、弱火に切り替えて3~5分ほど炒めます。

味見してみて、お好みで醤油を加えれば出来上がりです。

「さば缶とキャベツのマヨネーズ炒め」を美味しく作るコツ

フライパンで作る際は、炒めている最中に蓋をするとより味が染み込むのでおすすめです。
また、お好みでわさびを加えたり、豚肉などを投入してみてもいいでしょう。
キャベツはかなりの量を投入しても調理後はしんなりして面積が減ってくれるので、余っているキャベツがあれば一気に大量に作ってしまってもいいかもしれません。
サバ缶は味付きのものであっても、そうでなくてもどちらでも構いません。味付きの場合は醤油の量はそこまで多く用意する必要はないでしょう。
とても簡単なのでぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

fried-eggs

ケールの卵焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

皆さんはケールを知っていますか。ケールはキャベツの原種と言われており、地中海~中近東が原産地の野菜です。キャベツのように葉を巻かずに、葉を大きく広げて育ち栄養価が高いのが特徴です。ケールのイメージは「 …

jerusalem-artichoke-cheese-grilled

菊芋のチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋を使ったホクホク食感と、とろけたチーズでこれがとっても美味しくて絶妙に合うのですよ!糖尿病の方におすすめ食材ですが、生でも食べられる菊芋を加熱してホクホク食感で味わってみてください。今回は、菊芋の …

doll-festival-roll-cake

ひな祭りロールケーキの手作りレシピ

3月3日はひな祭りですね。女の子の健やかな成長と良縁など幸福を願うお祝い行事です。雛人形を飾って眺めながら、色鮮やかなご馳走を食べお祝いします。その中でもお祝いにはケーキは欠かせませんよね。 そこで今 …

mulberry-juice

桑の実ジュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

色がとても綺麗な印象の桑の実ですが。実はこの桑の実(別名:マルベリー)にはポリフェノールが何種類も含まれているのです!その中で一番豊富なのは「アントシアニン」です。 アントシアニンはブルーベリーに含ま …

sabakan-cabbage-tamagotoji

さば缶とキャベツの卵とじの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

完全栄養食品と呼ばれる卵を使ったレシピをご紹介します。普段摂りにくい魚や野菜を使って、簡単で美味しい「さば缶とキャベツの卵とじ」を作ってみましょう。材料さえあれば時間を取らずにサクッと作れるので、主婦 …