美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

炊飯器で簡単おいしい雑穀米おかゆのレシピ・作り方

投稿日:2018年12月29日 更新日:

rice-cooker-multigrain-rice-gruel

風邪をひいたときなどにオススメなおかゆですが、お鍋で作ると時間がかかってしまいますよね。
時間をかけずに美味しく作りたいものです。
そんなあなたに炊飯器で少しアレンジをして、簡単に作れるおかゆをご紹介したいと思います。
雑穀米を使ってしっかり栄養もとっていきましょう。

炊飯器で作る雑穀米おかゆの作り方(2人分)

手順1:お米を洗う

まずお米を1合量ります。

180mlの軽量カップに米を詰めて、箸などであふれた米を除いて下さい。

炊飯釜かボールに水を入れて米をいれ、手早く2・3度洗って水を捨てましょう。

水を捨てたら手でかきまわすように優しく米を研ぎます。

また水をいれかき混ぜ捨て、この作業を米が透明になるまで2~3回繰り返して下さい。

手順2:炊飯で炊く

洗い終わったら炊飯器に米・雑穀を大さじ1・水を350ml入れます。

さつまいもを1本洗って半分にし1cm角に切り、水につけた状態のを炊飯に一緒に入れて下さい。

塩を少々・だし昆布を1cm加えて蓋をしスイッチをいれましょう。

手順3:盛り付けをする

炊きあがったら軽くまぜてお皿に盛り付けます。

ゴマをふりかけたら完成です。

美味しく作るポイント

芋を使ってもGood

お芋を使うことにより甘みがでて美味しくなります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

ginger-tofu-japanese-style-soup

生姜と豆腐の和風スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

飲食店で提供されるような和風スープを、自宅でも作れるようなレシピをご紹介します。本記事で解説している「生姜と豆腐の和風スープ」は、生姜やネギを使用するので冬場の風邪予防などにもぴったりです。もちろん冬 …

cocoa-nibs-smoothie

カカオニブスムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

強い抗酸化作用で知られている成分の「ポリフェノール」がカカオニブには豊富に含まれています。抗酸化作用とは、字のごとく「酸化」に「抗(あらが)う」ことで、活性酸素を抑制する働きのことを表します。私たちの …

japanese-mustard-spinach-shimeji-ponzu-boiled

小松菜としめじのポン酢おひたしの人気レシピ

小松菜はほうれん草に比べると若干ではありますが、含有量では及ばないのですが、ビタミン類、ミネラルなどは、どれをとっても非常に栄養価が高い緑黄色野菜であることは間違いありません。 そんな小松菜を使ったお …

菜の花とめんつゆのおひたしレンジで簡単人気レシピ

キレイな菜の花を見ると少し早い春の訪れを感じますよね。 そんな春の旬の野菜である菜の花を使ったレシピをご紹介していきたいと思います。 今回は、菜の花とめんつゆのおひたしの作り方を紹介いたします。 菜の …

tapioca-yogurt-drink

【人気】タピオカヨーグルトドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

タピオカには「難消化性でんぷん」という栄養成分が含まれているのです。少量の食物繊維も含まれていますが、一方で、「難消化性でんぷん」は、胃腸で消化されにくくて大腸までしっかり届く働きがあるのです。そのた …