キレイな菜の花を見ると少し早い春の訪れを感じますよね。
そんな春の旬の野菜である菜の花を使ったレシピをご紹介していきたいと思います。
今回は、菜の花とめんつゆのおひたしの作り方を紹介いたします。
菜の花にめんつゆを加えることにより、菜の花のほろ苦さとめんつゆの甘さがマッチして美味しく仕上がります。
電子レンジで簡単に作れるので、朝の忙しいお弁当の一品にもピッタリですよ。
レンジで菜の花とめんつゆのおひたしの作り方
準備する材料(2人分)
- 菜の花 100g
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
- 水 大さじ1
- かつお節 適量
手順1:下準備する
菜の花を洗い、5cm幅に切る。
☆めんつゆを水で薄めておく。
手順2:電子レンジで加熱する
耐熱皿に菜の花を並べて、水を少々加え、ふんわりラップをする。
600Wのレンジで2分程加熱する。
手順3:盛り付ける
菜の花が温かいうちに☆を混ぜ合わせ、少し置いて味を染み込ませる。
かつおぶしをお好みで振りかけたら完成♪
美味しく作るポイント
加熱時間は電子レンジで異なるので、確認しながら調節しましょう。
めんつゆはお好みの濃さで入れて下さいね。
仕上げにいりごまを加えても、香ばしくなり美味しく仕上がりますよ。