美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】キヌアドライカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月11日 更新日:

quinoa-dry-curry

健康志向、美容マニアの女性の間で、今最も注目を集めている、スーパーフードキヌア!
TVやインターネットなどで、話題沸騰中です。
なんといってもキヌアの最大の特徴は、「必須アミノ酸のバランスが優れている」というところです。
それに鉄分や葉酸を多く含んでいることから貧血や冷え性の予防効果があるのです。
女性にはもちろんの事!健康を気にする人にとってはおすすめの食材です。

今回は、キヌアドライカレーの簡単な作り方をご紹介いたします。

キヌアドライカレーの作り方

準備する材料(2人分)

  • 豚ひき肉 50g
  • 玉ねぎ 1/4
  • ピーマン 1
  • トマト 1/2
  • 人参 1/2
  • グリンピース 適量
  • オリーブオイル 大さじ2
  • クレイジーソルト 少々
  • 生姜(すりおろし) 小さじ1
  • にんにく(すりおろし) 小さじ1
  • ★カレー粉 大さじ1
  • ★ソース 大さじ1
  • ★ブイヨンキューブ 2個
  • ★しょうゆ 小さじ1
  • ★水 200cc
  • 塩コショウ 少々

手順1:下準備をする

各材料を分量分準備する。

キヌアをよく洗っておく。

手順2:キヌアを茹でる

水で洗ったキヌアを鍋に水を入れて熱湯で10分間茹でて、ザルにあげておく。

手順3:材料を切る

玉ねぎ、にんじんをみじん切りする。

ピーマン、トマトを1㎝角位に切る。

手順4:炒める

フライパンにオリーブ油を入れ熱して生姜、にんにくを入れ弱火で香りがでるまで炒める。

香りが立ってきたら、人参、玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、豚ひき肉、グリンピース、トマトを加えて更に炒める。

手順5:キヌアを加える

炒めたら、茹でたキヌアをフライパンに加えてクレイジーソルトを入れて混ぜ込んで下味をつけていく。

手順6:煮込む

よく炒めたら、「★」のカレー粉、ソース、ブイヨンキューブ、しょうゆ、水を加えて、煮込み水気がなくなるまで、煮込む。

手順7:味を調える

塩コショウで味を調える。

手順8:盛り付け

皿にご飯を盛り、キヌアドライカレーを盛り付けたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

細かく切ると口当たりがよい

スーパーフードを使ったヘルシーメニューですので、ご飯を炊くときには白米もいいですが、雑穀米、もち米を入れて、雑穀ご飯にしてもいいですね。
材料刻む場合は、細かく切ると口当たりがよくなりますよ。
キヌアは茹でることで3倍に膨らみますので、モチモチボリューム感がありヘルシーですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

mulberry

桑の実シロップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実は別名「マルベリー」とも呼ばれており、形は木苺に似ていて、主に漢方薬として昔から活用されていました。古くは鎌倉時代にさかのぼり、不老長寿の万能薬と言い伝えられるくらいに、健康効果が期待できるとさ …

it-is-bamboo-shoot-and-oyster-source-roasting-of-the-egg

タケノコと卵のオイスターソース炒め人気レシピ

タケノコには、切ったとき筋や切り口に白い粉のようなものが出てきます。これにはグルタミン酸やアスパラギン酸などと同じ、うまみ成分であるチロシンというアミノ酸が含まれているのです。茹でたときに出る白い粉も …

acai-yogurt-drink

アサイーヨーグルトドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

朝食をヨーグルトでとるという方も多いかと思います。ヨーグルトにちょっとトッピングして作るだけで腸にも良くて、栄養も摂ることができます。アサイーを使ったレシピが多く紹介されていますが、便秘に良いとされる …

sabakan-kimchi-soup

さば缶のキムチスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ごはんの上に乗っけて食べてもおいしいキムチですが、そんなキムチを使ってあっさりキムチスープを作ってみませんか。アツアツのスープでフーフーしながら汗かき新陳代謝に!ダイエットにもおすすめです。寒い冬には …

red-bean

【スープジャー】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

お正月のムードも無くなり、しばらくするとやってくるのが小正月(こしょうがつ)です。旧暦の正月として、今も受け継がれていますよね。 豊作祈願の餅花や、お正月飾りを焼く左義長などの行事なども、各地域それぞ …