美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの人気レシピ

投稿日:2019年3月20日 更新日:

Potato-broccoli-white-stew

時期も関係なく食べたくなるのがクリーミーなホワイトシチュー☆
市販のルーに頼らないで、なめらかな自家製のホワイトソースで作ってみました。
お肉に野菜と具だくさんで美味しくてボリューム満点ですよ。

今回は、じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの作り方をご紹介したいと思います。

じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの作り方

準備する材料(4人分)

  • 鶏むね肉     2枚
  • 玉ねぎ(大)    1個
  • 人参       1本
  • じゃがいも    3個
  • ブロッコリー   1本
  • 水        適量
  • コンソメ     大さじ2
  • 塩        適量
  • 牛乳コップ    1~2杯
  • バター      大さじ2
  • 小麦粉      大さじ3
  • サラダ油     適量

手順1:下準備する

じゃがいもと、人参の皮を向いて、一口大に切る。

鶏肉、野菜を一口大に切る。

ブロッコリーの茎は硬い部分を除いて一口大に切る。

玉ねぎを串切りに、えのきは石づきを切って一口大に切る。

手順2:炒める

鍋にサラダ油を入れて熱し、一口大に切った鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める。

手順3:煮る

水とコンソメを加えて野菜が柔らくなるまで煮込む。

手順4:ホワイトソースを作る

フライパンにバターを入れて中火にかける。

バターが溶けたら小麦粉を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、2,3回に分けて牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。

手順5:混ぜる

具材が柔らかくなった手順3の鍋にブロッコリーとホワイトソースを加えて、混ぜ合わせる。

ブロッコリーが柔らかくなったらOK。

手順6:盛り付ける

お皿に盛り付けて、出来上がり♪

美味しく作るポイント

ブロッコリーは火を通しすぎると色が変わりますので、最後に入れてくださいね☆

芯を切って入れる場合には鶏肉などと一緒に入れましょう。

ホワイトソースを作る際に、バターに小麦粉を良く混ぜて牛乳を入れる時にゆっくりと何回かに分けて混ぜて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

japanese-mustard-spinach-shimeji-mentsuyu-nibitashi

小松菜としめじのめんつゆ煮浸しの人気レシピ

日ごろから、たっぷり摂りたい葉物野菜!中でも小松菜はビタミンB2とカルシウムが豊富に含まれていて、味はほうれん草などと比べると淡泊で比較的使いやすい野菜と言えますね。その小松菜をしめじとめんつゆと共に …

bacon-roll-of-the-enoki-mushroom

えのき茸のベーコン巻き人気レシピ

えのき茸には、自生と人口で栽培されているものがあります。自生のえのき茸は茶色く薄く平で、大きい笠のような形をしています。一般的にスーパーなどで売られているのは人口栽培であり、光をさえぎった低温室で生育 …

clam-soup

お食い初めのはまぐりお吸い物の作り方

お食い初めとは、赤ちゃんに食べ物を初めて与えるお祝いの行事です。「百日祝い(ももかいわい)」「真魚初め(まなはじめ)」「箸揃え」「箸祝い」「箸初め」「歯がため」などとも呼ばれています。生後100日〜1 …

cheese-firing-of-the-shiitake

椎茸のチーズ焼き人気レシピ

スーパーなどで、肉厚の大きな椎茸を見つけたら是非、チーズ焼きを作ってみましょう。簡単にできるレシピで、椎茸は傘が開ききったものでなく、なるべく肉厚な方が美味しいです。こんがり焼き上げた「しいたけのチー …

quinoa-fried-rice

【人気】キヌアチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近何かと話題のスーパーフード!その中の人気の一つ、キヌアには不溶性食物繊維が豊富に含まれているんですよ。 不溶性食物繊維はお腹の中で水に溶けないのです。胃とか腸で水分を含んでカサを増しするため、キヌ …