美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【パスタの種類】パッサテッリの特徴と茹で時間や合うソース

投稿日:2018年11月30日 更新日:

passatelli

パッサテッリは、パン粉とパルミジャーノをこねたパスタで、ブロードで茹でて、スープとして食べるのが伝統的として存在しています。
エミリア=ロマーニャ州、ウンブリア州、マルケ州周辺のいくつかの街で食べ続けられています。
プリモ・ピアット(Primo Piatto:第一の皿)に入るイタリア料理で、前菜と主菜の間に出る料理で、パスタ・リゾット・スープなどがありますが、日本ではほとんど認知度が低くく非常に珍しい料理です。

ここでは、パッサテッリの特徴と茹で時間、合うソースをご紹介します。

パッサテッリの名前の由来

パスタの名称である

パッサテッリはあくまでもパスタ種類の名称になっており、語源や短縮した呼び名は存在していないようです。

パッサテッリの特徴

スープパスタ

パスタの種類ではスパデッティと同じでロングパスタの分類に属しています。
まず、パッサテッリに使う食材を見てみますと

  • 細かいパン粉
  • 粉チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノやグラナパダーノなど)
  • 香り付けのナツメグ、またはレモンの皮
  • 以上の食材をよく混ぜて、ポテトマッシャーのような器具で押し出して麺にして、鶏のブロードと茹でてスープパスタとして食べるのが相性も良くて多く食されている料理です。
    このように一般のパスタとは別な種類ということがわかりますよね。
    断面は丸くて食感はスープがよく浸み込んでもちもち感があります。

    茹で時間

    5分~6分程度

    パスタを美味しくいただくには茹で時間が最も重要です。
    パッサテッリはブロードにパン粉や粉チーズに加えて玉子が入るため、粉チーズが溶けたり、固まったりして旨味が逃げてしまうために長時間茹でるは避けたいところです。
    摩りおろしのレモンビールにマツメグ、塩こしょうを入れて、ブロード以外の材料が沸騰してからブロードを加えて熱し、浮いたところで茹で時間は弱火で5分~6分程度が目安になります。

    パッサテッリに合うソース

    シーフード

    パッサテッリはスープで食べるパスタになりますので、肉ベースのブイヨンスープなど相性がいいのでおすすめです。
    あとはシーフード系などのカニ、オマール貝などの海鮮類をトッピングしたり多様に美味しいレシピが楽しめめすよ♪

    -料理
    -

    執筆者:

    関連記事

    fuki-bamboo-shoot-rice

    ふきと竹の子ご飯人気レシピ

    蕗(ふき)は春の食材であり、食物繊維やミネラル、B-カロチン、ビタミ類などの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防などに役立ちます。美味しいふきの選び方は、葉がみずみずしく、茎に傷がないものを選び …

    kale-tomato-salad

    ケールのトマトサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    ケールは「緑黄色野菜の王様」と言われているほど、王様と名がつくほどの非常に栄養価が高いのが特徴です。βーカロテンは、キャベツと比べるとなんと、約51倍も含まれています。その他には牛乳の2倍のカルシウム …

    cottage-cheese-olive-oil-zuke

    カッテージチーズのオリーブオイル漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    カッテージチーズを使ってオリーブオイル漬けはいかがですか! 作り置きしておけば食べたいときに取り出して、そのままおつまみにしても美味しいし、 オイルごとサラダに加えて使うとドレッシングとしても使えます …

    quinoa-fried-rice

    【人気】キヌアチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    最近何かと話題のスーパーフード!その中の人気の一つ、キヌアには不溶性食物繊維が豊富に含まれているんですよ。 不溶性食物繊維はお腹の中で水に溶けないのです。胃とか腸で水分を含んでカサを増しするため、キヌ …

    jerusalem-artichoke-suzuke

    菊芋の酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    糖尿病で悩まれている方に是非オススメしていのが菊芋という野菜です。菊芋には天然のインスリンといわれている15%前後のイヌリンという成分が含まれています。イヌリンは腸内環境をきれいにしてくれ、余分な糖質 …