美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桑の実のビネガーシロップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

mulberry-vinegar-syrup

キレイな紅色のビネガーシロップ!
インスタ映えして見た目もとってもキュートです。

炭酸割や、冷たい水で割ってみたり、かき氷などにかけてもとっても美味しいですよ!

実はこの桑の実、栄養豊富で特に抗酸化作用が強く、赤色アントシアニンというポリフェノールがたっぷり含まれています。

桑の実の濃い色はアントシアニンの色なのです!

抗酸化作用は体内の活性酸素を減らして、老化や病気を退けると言われているのです。

今回はこの、栄養豊富な桑の実を使って、桑の実ビネガーシロップの簡単な作り方をご紹介いたします。

桑の実のビネガーシロップの作り方

材料

  • 桑の実 350g
  • グラニュー糖 350g
  • 米酢 70ml

手順1:下準備

桑の実の茎を切り、水で良く洗い、水切りしてザルに上げて冷凍させて置く。

熱湯消毒した蓋付きの保存瓶を準備する。

材料を分量ごと準備する。

手順2:瓶に詰める

冷凍させた桑の実を入れて、グラニュー糖、米酢の順番に入れて蓋をする。

手順3:冷暗所に保存する

冷暗所に置き、一日一回取り出して逆さにしたりしてふる。

手順4:冷蔵庫に保存する

グラニュー糖が全部溶けたら出来上がり♪

冷蔵庫に入れて保存してください。

美味しく作るポイント

いろいろ試して楽しむ

桑の実はそのまま食べてみるとちょっと酸味がありますが、加工して食べると色々と作れますよ。
体にいいポリフェノールを美味しく取り込みたいですね。
炭酸割にして飲んでもいいし、ヨーグルトとトッピングしたりして試してみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-tomato-juice-somen

さば缶とトマトジュースのそうめんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

長期保存でき手軽に食べられるさば缶、ついつい買っちゃう方もいるのではないでしょうか?保存食としてだけでなく魚の下処理なくいろいろな料理に使ったりできるので、時短料理にはピッタリですね。なにげなく食べて …

bar-agar-calpis-jelly

棒寒天カルピスゼリーの人気レシピ

寒天には、不溶性食物繊維(水に溶けにくいタイプ)と、不溶性食物繊維(水に溶けるタイプ)の2種類もの食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維が多く含まれていることにより、食べた物を胃が腸に送り出すスピー …

it-is-chinese-chives-and-egg-roasting-of-the-jews-ear

ニラとキクラゲの玉子炒め人気レシピ

きくらげは、不溶性の食物繊維が豊富に含まれており、不溶性の食物繊維は、おなかの中で膨らんで腸を刺激し、腸の蠕動運動を活性化させる働きをします。その結果として、便秘の解消などに効果が期待できますよ。 今 …

ginger-boiled-in-soy-sauce

生姜の醤油煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事では、生姜が好きな人にとっては堪らない「生姜の醤油煮」の簡単な作り方をご紹介します。少ない材料で時間もかからずにサクッと作れるので、夕飯のおかずやお酒のおつまみにぜひご活用ください。 「生姜の醤 …

harissa-fish-potato-couscous

ハリッサと魚とじゃがいものクスクスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサはチュニジアでよく使われるスパイスで、チュニジアでは1つは冷蔵庫に入っていると言ってもいい調味料です。辛口のペースト状の調味料ですが、オリーブオイルやスパイスが入っており辛さの中に香りも広がり …