美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

椎茸と長ネギの味噌煮込みうどん人気レシピ

投稿日:

misonikomi-udon-of-a-shiitake-and-the-long-leek

味噌煮込みうどんは、心も体もポカポカに温めてくれる人気料理です。
鍋料理として、おうちでも簡単に味わいたい!
特別な材料なしでも作ることができる簡単レシピです。
味噌煮込みうどんの元祖は、愛知県岡崎地方で作られている豆味噌「八丁味噌(はっちょうみそ)」を使うのが基本で、色は褐色(かっしょく)に近く、独特(どくとく)の香りと味が特徴です。
今では、全国でそれぞれの地域を代表する味噌で作られています。

今回は、椎茸と長ネギの味噌煮込みうどんの作り方をご紹介したいと思います。

椎茸と長ネギの味噌煮込みうどんの作り方

準備する材料(2人分)

  • うどん玉     2玉
  • 椎茸       4個
  • 長ネギ      1本
  • 鶏もも肉     200g
  • かまぼこ     4切れ
  • ニラ       1束
  • 卵        2個
  • 出汁 (スープ)  1000ml
  • 赤味噌      大さじ3
  • 醤油       大さじ1
  • 酒        大さじ1
  • みりん      大さじ1
  • 手順1:下準備する

    冷凍うどんは流水で解凍しておく。

    長ねぎを斜めに薄切りにします。

    しいたけの石づきを切り落とし、軸は手で裂いて、傘は薄切りにする。

    ニラは4.5cmくらいにに切る。

    手順2:沸騰させる

    鍋に出汁スープ、赤味噌大さじ2、酒、みりん、醤油を入れて火にかけ、沸騰させる。

    手順3:煮込む

    うどんと食べやすい大きさに切った材料、鶏もも肉、しいたけを入れて煮込む。

    手順4:味噌を溶く

    火が通ったら、卵を落とし、仕上げに、赤味噌大さじ1を溶く。

    長ネギ、ニラ、かまぼこを添える。

    手順5:器に移す

    器に移して出来上がり♪

    美味しく作るポイント

    うどんはコシが無いうどんの方が、味を早く染み込めるのでおすすめですよ。

    ゴボウも入れると美味しいと思います

-料理
-

執筆者:

関連記事

pork-belly-bean-sprouts-steamed

【フライパン】豚バラもやし蒸しの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

油の多い豚肉は美容やダイエットに悪そうと思いがちですが、実は美容やダイエットに良い栄養素がさまざま含まれているのです。美肌成分の代表、コラーゲンが含まれており、特に豚肉のコラーゲンは人間の体に一番近い …

natto

【アレンジ】チキンラーメン納豆の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

すぐ美味しい~♪すごくおいしい♪と聞くと皆さんだいたい分かりますよね?すっかりとお馴染みなった、チキンラーメンのテーマソングです。袋から出して、お湯をかけて、3分待つだけの簡単に美味しいラーメンなので …

kale-quiche

ケールのキッシュの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キッシュは簡単に言うと、「塩味のパイ」という印象ですが、個人的にはチーズのたっぷりと入ったキッシュが大好きです。元々はフランスのアルザス・ロレーヌ地方の家庭料理でしたが、キッシュが誕生したのは16世紀 …

tapioca-green-tea-milk

【人気】タピオカ抹茶ミルクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

抹茶はお菓子など定番で使われていますが、最近では抹茶ドリンク、アイスクリーム、スイーツなども人気になってきています。個人的には抹茶のソフトクリームが大好きです♪ それはさて置き、今回は、タピオカ抹茶ミ …

ginger-tofu-japanese-style-soup

生姜と豆腐の和風スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

飲食店で提供されるような和風スープを、自宅でも作れるようなレシピをご紹介します。本記事で解説している「生姜と豆腐の和風スープ」は、生姜やネギを使用するので冬場の風邪予防などにもぴったりです。もちろん冬 …