亜麻仁油にはゴマの150倍ものα-リノレン酸が含まれています。
α-リノレン酸は血液をサラサラにし、血中の脂肪やコレステロールを下げる働きをしてくれます。
血液がサラサラになることによって、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの病気を予防してくれる効果があるのです。
また女性ホルモンを整え更年期障害の緩和や冷え性の改善、肌荒れを予防し、食物繊維も含まれているので便秘解消など女性に嬉しい効果もたくさんありますよ。
今回は亜麻仁油を使って亜麻仁油ポテトサラダの作り方をご紹介したいと思います。
亜麻仁油ポテトサラダの作り方
準備する材料(3~4人分)
- じゃがいも 3個
- 玉ねぎ 1/4
- きゅうり 1/2
- ハム 3枚
- 塩コショウ 適量
- マヨネーズ 適量
- 酢 大さじ1/2
- 亜麻仁油 大さじ1
- 塩 少々
- パセリ 少々
手順1:下準備する
鍋に水を入れ沸騰したら、じゃがいもを皮のまま入れ竹串が刺さるまで煮る。
ザルにあげて祖熱がとれたら皮をむく。
玉ねぎときゅうりは薄く切り塩を一つまみかけて少しおいて、水分をよく絞る。
ハムは2cm角の細切りにする。
手順2:ボウルに入れる
じゃがいもをボウルに入れ軽く潰し、塩コショウ、酢、亜麻仁油を入れ混ぜる。
玉ねぎ、きゅうり、ハム、マヨネーズを加え全体を良く混ぜ合わせる。
手順3:盛り付ける
器に盛り付けパセリを散らしたら完成♪
美味しく作るポイント
じゃがいものあら熱がとれてから
亜麻仁油は熱に弱いのでじゃがいものあら熱がとれてから加えて下さいね。
調味料はお好みで調節しましょう。