美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

7月の誕生石ルビーの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

ruby

7月の誕生石は「ルビー」です。

ポケットモンスターのタイトルにも使われたことがあるくらいポピュラーな天然石です。

とても鮮やかな紅色に光るルビーは、女性からも非常に人気です。希少価値が高く、ジュエリーとしても抜群の知名度を誇ります。

そんなルビーの石言葉や意味・由来・和名などを解説していきます。

7月の誕生石「ルビー」の石言葉

ルビーの石言葉は「情熱」「仁愛」「威厳」とされています。

ルビーは体の右側に身に着けると積極的なパワーが得られるといわれています。理由としては、右手は積極性を表し、ルビーも積極的な石といわれているところから来ています。

石言葉の意味

石言葉が示す通り、ルビーは「勝利と権力の象徴」といわれ昔から女性の躍進をサポートする存在として重宝されてきました。

また、ルビーは「その色を変えることで、持ち主に危険や災害を知らせてくれる」という言い伝えがあります。もしあなたが所持しているルビーが色あせたり変色していたら、危険を知らせるサインかもしれません。

ルビーの由来

ルビーという名前の由来は、「赤」を意味するラテン語の「rubeus(ルベウス)」から来ているという説があります。また、サンスクリット語の「ratnaraj(宝石の王の意)」に由来するともいわれています。

何か大きな目標を成し遂げたい人、多くの社員を抱える経営者、キャリアウーマンなどが所持すると、人生を大きく好転させるキッカケになるかもしれません。

ルビーの和名(日本名)

ルビーの和名(日本名)は「 紅玉(こうぎょく) 」です。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

national-foundation

【今日は何の日】2月11日の建国記念の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月11日に制定されています、「建国記念の日」についてご紹介したいと思います。 日本が建国された事を記念する日ですが、一体誰が建国したのでしょ …

quartz

4月の誕生石クォーツの石言葉(意味・由来・和名)

4月の誕生石の1つに「クォーツ」があります。 無色透明の美しい天然石です。ブレスレットなどのアクセサリーとしても有名です。 そんなクォーツの石言葉や意味・由来・和名などを解説していきます。 4月の誕生 …

bloodstone

3月の誕生石ブラッドストーンの石言葉(意味・由来・和名)

3月の誕生石は複数ありますが、その内の1つがブラッドストーンです。 ブラッド(=血)という名前に相応しい深い紅の色をしており、非常にクールです。 そんなブラッドストーンの石言葉や意味・由来・和名などを …

radio

金属探知機の作り方!ラジオと電卓で簡単!

金属探知機とは、電磁誘導を利用して、対象物に近づけることで、磁場の強さの変化などによって、音によって金属の有無を確認することができる装置です実際に空港や企業などが、異物の混入検査や防犯・セキュリティー …

jade

5月の誕生石ヒスイの石言葉(意味・由来・和名)

5月の誕生石はヒスイです。 日本やミャンマー、ロシアなどで産出されています。 色はさまざまで、濃い緑のものや赤色まで数多くあります。ヒスイは「聞いたことあるけどよく知らない」という方が多いのではないか …