美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋鍋の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jerusalem-artichoke-nabe

お鍋は自宅で手軽に簡単に出来るので寒い時期には体も温まるので毎日でも食べたいですよね。
菊芋は煮ると皮の中はとろんと柔らくなり、皮まで食べられますのできれいに洗って鍋に入れるだけで、食物繊維が豊富な菊芋をおいしくいただくことができます。

今回は、菊芋鍋のお家で簡単にできる作り方をご紹介いたします。

菊芋鍋の作り方

材料(2人分)

  • 菊芋 5個
  • 白菜 5枚
  • 豆腐 1丁
  • 鶏もも肉 150g
  • 人参 1本
  • しめじ 1パック
  • ねぎ 1本
  • ★創味シャンタン 小さじ1
  • ★酒 大さじ1
  • ★めんつゆ 大さじ1
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★味噌 大さじ1
  • ★かつおだし 小さじ1/2
  • 水 適量
  • ポン酢 お好きなだけ

手順1:下準備

野菜類と菊芋をよく洗う。

手順2:切る

菊芋を2つに切る。(小さい場合はそのまま)

豆腐と人参、ねぎを食べやすい大きさに切る。

白菜をざく切りにする。

しめじはほぐす。

手順3:土鍋に火を入れる

土鍋に、水と「★」印の創味シャンタン、めんつゆ、砂糖、味噌、かつおだしを入れて蓋をして沸騰させる。

手順4:材料をいれる

沸騰したら、白菜、豆腐、鶏もも肉、人参、しめじ、ねぎ、菊芋入れ、蓋をして中火で煮込んだら出来上がり。

手順5:盛り付け

皿に盛り、ポン酢を付けて召し上がれ♪

美味しく作るポイント

鶏がらスープでもOK

菊芋が小さいときはよく洗い、そのまま煮てもいいですよ。
少し味が薄いと感じる場合は、お好みで調味料(味噌やだし)の分量を増やしてお好みの味に調整してみてください。
創味シャンタンがない時に鶏がらスープを使ってもOK!

-料理
-

執筆者:

関連記事

Celery-ingredients's-Cousin-soup

セロリの具だくさんスープ人気レシピ

セロリの特徴的な香りは、アピオイルという精油成分やアピインなどによるものです。これらにはイライラを鎮め精神を安定させる働きがあると言われています。また、セロリにはキャベツに含まれているビタミンUが含ま …

caprese-of-a-tomato-and-the-mozzarella-cheese

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ人気レシピ

トマトはナス科の大型の一年草です。南アメリカのアンデス山脈からメキシコにかけて原産で、16世紀なかばにヨーロッパに伝えられます。日本に渡ったのは、江戸時代初期に観賞用として伝えられましたが、明治の後期 …

linguine

【パスタの種類】リングイネの特徴と茹で時間や合うソース

日本人は麺好きが多いですよね。そば、ラーメン、うどん、パスタ、様々な麺が存在ましますが、どれもみんなが大好きな食材です。和食とイタリアンとジャンルは分かれますが、どれも栄養価も高くて美味しくいただける …

peperoncino-of-the-ashitadba-weiner

あしたばとウィンナーのペペロンチーノ人気レシピ

ビタミンとミネラルが豊富な野菜として親しまれている明日葉ですが、生命力も強く、古くから不老長寿の妙薬とされてきています。ビタミンB12を始め、ビタミンC、ビタミンE、カロチン、カルシウム、鉄分など20 …

cocoa-nibs-cookie

カカオニブクッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーフードのカカオニブはいったいどんな栄養素が含まれているのでしょうか。カカオニブの栄養素にはミネラル・ポリフェノール・マグネシウム・カテキン・鉄分・ビタミンA・ビタミンC・マグネシウム・アナンダ …