菊芋にはイヌリンという成分が含まれており糖尿病効果があることで人気ですが、美肌やアンチエイジング効果も期待できます。
人間は歳を重ねるとともに腸内に悪玉菌が増え、老化の原因となります。
お肌が老化すると乾燥やしみの原因になりお肌の弾力や潤いがなくなり、しわやたるみなどの老化が進んでしまいます。
イヌリンには善玉菌を増やし悪玉菌を抑制してくれる効果があるので、お肌の老化を防止しアンチエイジング効果があるのです。
菊芋を食べて美肌を目指しましょう。
今回は菊芋を使った味噌汁の作り方をご紹介したいと思います。
菊芋の味噌汁の作り方
準備する材料
- 菊芋 100g
- 豆腐 1丁
- 小ネギ 1/4
- 乾燥わかめ 適量
- みそ 大さじ1
- 本だし 小さじ1
- 水 400ml
手順1:下準備する
菊芋は洗いながらたわしで皮をそぎ落とし、薄くスライスする。
水に10分程つけあく抜きしザルに上げて水気を切る。
豆腐はさいの目に切って、小ねぎは小口切りにする。 乾燥わかめは水で戻し水気をきっておく。
手順2:お鍋で煮る
お鍋に水を入れ中火で温め、本だしを入れる。
沸騰したらアクをとり菊芋と乾燥わかめを入れて、最後に豆腐を加えて煮る。
弱火にしてみそをお玉で溶きながら加え全体を混ぜ合わせる。
手順3:盛り付ける
器に入れネギを散らしたら完成♪
美味しく作るポイント
みそは沸騰させない
みそは沸騰させると旨味が飛ぶので、弱火か火を止めてから入れましょう。
菊芋の皮が気になる場合はピーラーなどで剥いてください。