美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋餃子の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jerusalem-artichoke-gyoza

菊芋を使った美味しくて簡単に作れる料理をご紹介します!
ここで菊芋の効果についてちょっとだけの豆知識。
菊芋は「天然インシュリン」と言われており血糖値の上昇を抑える効果のある成分「イヌリン」が含まれており、このイヌリンを摂取することによって腸が活発になり、便秘解消につながります。
そんな菊芋を使った、餃子を作ってみました!
餃子の皮がパリッとして中はもっちりジュワ~ッとした、美味しい餃子!
ちょっとしたコツで思い通りの餃子が焼きあがりますよ。

今回は、菊芋餃子のお家で簡単にできる作り方をご紹介いたします。

菊芋餃子の作り方

材料(4人分)

  • 菊芋 5個
  • 豚ひき肉 100g
  • 餃子の皮 40枚
  • キャベツ 60g
  • ニラ 1束
  • 鶏ガラ顆粒 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • にんにくチューブ お好みで
  • 生姜チューブ お好みで
  • 胡椒 少々

手順1:下準備

菊芋をよく洗う。

キャベツ、ニラを洗う。

手順2:切る

菊芋をピーラーできれいに皮を剥き、薄くスライスして、10分間水に浸して、みじん切りにする。

キャベツ、ニラをみじん切りにする。

手順3:野菜を合わせる

みじん切りにした、菊芋、キャベツ、ニラをボウルに入れて、醤油、塩を加えて混ぜ合わせて、10分間置く。

手順4:調味料を加える

10分置いたら、野菜を絞ってボウルにごま油、鶏ガラ顆粒、にんにくチューブ、生姜チューブ、胡椒を入れてよく混ぜ合わせる。

手順5:皮に包む

混ぜ合わせたタネを餃子の皮に包み込む。

手順6:焼く

フライパンにごま油をひいて餃子を並べて焼く。

中火で2杯くらいのお湯を注ぎ、蓋をして5分間蒸し焼きにする。

次に蓋を取って強火にして焼く。

手順7:盛り付け

水分が無くなったら、お皿に盛りつけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

コツは3つ

餃子をパリッと焼くコツは、3つあります。
まず、フライパンは先に温めておくこと。
次に加える水の量は5分位で焼きあがる量を入れること。
3番目にフライパンに引いてある油は全体に満遍なくひかれておくことです。
水が無くなり焼きあがる直前に油を垂らすこともパリッと焼けるコツですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

capellini

【パスタの種類】カペッリーニの特徴と茹で時間や合うソース

非常に細い麺のため、火加減によっては茹であがりやすくドロドロになってしまいますので注意が必要です。メーカーによって太さは多少の誤差がありますが、基本的に0.8mm ~1.0㎜前後になります。 カペッリ …

bar-agar-orange-juice-jelly

棒寒天オレンジジュースゼリーの人気レシピ

寒天には2種類の食物繊維が含まれています。水溶性の食物繊維は水に溶けて、腸内での栄養素を包み込みゲル化し、糖や脂肪などの吸収を遅くさせる働きがあります。不溶性の食物繊維は水に溶けにくい食物繊維です。便 …

cocoa-nibs-pound-cake

カカオニブパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーフード、カカオニブを使ったレシピが最近増えています。カカオニブは、カカオ豆を焙煎して皮と胚芽を取り除いて、粗く砕いたものです。カカオニブが何故「スーパーフード」と呼ばれているかと言うと、食物繊 …

quinoa-cheese-risotto

【人気】キヌアのチーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

日本では近年、健康ブームが続いています。テレビをつけていると1週間の番組の中で、週に3日はお医者さんがコメンテーターとして出ていて健康番組が盛んに放映されていますよね。 それだけ、視聴者は健康に関して …

red-bean

【圧力鍋】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

お正月も終わり、しばらくすると小正月がやってきます。皆さんは小正月(こしょうがつ)というのがあるのをご存知でしょうか? 小正月(こしょうがつ)は、1月15日に行う行事でお正月の区切りをつける日でもあり …