美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋の肉じゃがの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

jerusalem-artichoke-nikujaga

天然のインシュリン効果で血糖値を下げてくれるという菊芋!
独特の食感と香りが好きになり色んな食べ方を試しています。
菊芋には栄養素が豊富に含まれており、その中の一つイヌリンは、腸内のビフィズス菌などの善玉菌の餌になります。
善玉菌は活発に活動し始め、数も次第に増えていき、その結果、悪玉菌が減少し、腸内環境が整っていきます。
善玉菌が増えると、様々な健康効果が期待できるというわけですね。
今回は、そんな健康に良い菊芋を使った、菊芋の肉じゃがのお家で簡単にできる作り方をご紹介いたします。

菊芋の肉じゃがの作り方

材料(4人分)

  • 菊芋 200g
  • 牛肉(切り落とし) 200g
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 1/2個
  • サラダ油 適量
  • だしの素(顆粒) 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • 水 200㏄

手順1:下準備

菊芋と人参をよく洗う。

手順2:切る

菊芋をピーラーできれいに皮を剥き、食べやすい大きさに切り、水に浸しておく。

人参は皮をむき乱切りにして、玉ねぎはくし切りにする。

牛肉は食べやすい大きさに切る。

手順3:炒める

鍋を熱しサラダ油をひいて、牛肉を入れて中火で炒める。

手順4:野菜を加える

牛肉の色が変わってきたら、玉ねぎ、人参、菊芋を加えて炒める。

手順5:煮る

水、だしの素を加えて落とし蓋をして煮る。

沸いたら弱火にしてアクをとる。

手順6:調味料を加える

人参に竹串通ったら、砂糖、みりん、酒を加えて10分煮る。

手順7:味を調える

醤油を加えて具に絡めながら菊芋を潰さないように混ぜ合わせて更に10分間煮る。

手順8:盛り付け

菊芋が柔らかくなりすぎる場合がありますので、器につぐときにも潰さないように移せば出来上がり♪

美味しく作るポイント

煮込み加減

アク取りにリードクッキングペーパーを落とし蓋の代わりに使うと便利です。
鶏肉なども入れてみても美味しいです。
今回は菊芋の皮を剥いていますが、基本は皮つきのまま食べるのが主流ですので、菊芋をきれいに洗って気になるところだけを包丁でこそげとるのが栄養的にも良いです。
菊芋は煮ると思ったよりも柔らかく崩れやすいので煮る場合には最後に入れて、煮込み加減を調整してください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

somen

ハリッサそうめんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとはパプリカをベースに、赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加えペースト状に作られた地中海生まれの万能調味料です。辛口ですが、オリーブオイルやスパイスが入っているため、香りも楽しめ …

egomaabura-onion-dressing

【人気】えごま油玉ねぎドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

えごま油とはシソ科の植物でえごまの種から油分を抽出したものです。青魚に多く含まれる3系脂肪酸のエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。EPAとDHAには血液をさら …

bucatini

【パスタの種類】ブカティーニの特徴と茹で時間や合うソース

パスタの種類には様々な形状があり棒状、円形、断面などやまた、マカロニのような短く太く円形になっていて穴が開いているものとかもありますが、実は他にもたくさん形状や断面が違うものが存在しているのです。太さ …

kale-mushroom-fried-butter-soy

ケールとマッシュルームのバター醤油炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールはキャベツと原種が一緒のアブラナ科の野菜です。キャベツよりも葉が広く厚く硬くて少し苦味があるのが特徴的で、栄養が豊富に含まれています。抗酸化作用が強く活性酵素を抑える働きをしてくれるので健康や美 …

アスパラガスとウィンナーの卵炒めの人気レシピ

アスパラガスは、冬の間に養分を蓄えた根から、春~初夏にかけて伸び出してくる若い茎の野菜です。 を当てて栽培したものがグリーンアスパラガス、土をかぶせ遮光して育てたものがホワイトアスパラガスといいます。 …