小松菜はアブラナの一種で葉が大きく濃い緑色が特徴的な野菜です。
繊維が少なく軟らかく葉物野菜の中でも味にクセがないので、炒め物から浸し物などさまざまな料理に使えます。
寒さに強いので霧が降りた後になると葉が柔らかくなり、甘みも増して美味しくなります。
ビタミン類やカルシウム、ミネラル、食物繊維、鉄分など栄養も豊富で美容や健康に良いことから人気が高い野菜です。
今回は、電子レンジで小松菜と油揚げのおひたしの作り方をご紹介したいと思います。
レンジで小松菜と油揚げのおひたしの作り方
準備する材料(2人分)
- 小松菜 2束
- 油揚げ 2枚
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
- 水 大さじ1
手順1:下準備する
小松菜を5cm幅に切り、油揚げは短冊切りにする。
手順2:調味料を混ぜる
ボウルに酒、醤油、はちみつ、水を入れ混ぜ合わせておく。
手順3:電子レンジで加熱する
耐熱皿に小松菜の葉っぱ、油揚げ、小松菜の茎の順に入れる。
手順4:仕上げる
全体を混ぜ合わせ、味を馴染ませたら完成♪
美味しく作るポイント
加熱時間は電子レンジによって異なる場合があるので、確認しながら加熱しましょう。
調味料はお好みで調節して下さいね。