美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラ玉と豚肉炒めの人気レシピ

投稿日:2019年3月21日 更新日:

it-is-chinese-chives-ball-and-pork-roasting

ニラはネギ科ネギ属の栄養価が高い緑黄色野菜です。
日本では「古事記」や「万葉集」に出てくるほど古くから知られており親しまれていました。
独特の匂いが特徴的で、仏教ではこの匂いを共に匂いのきついニンニクやラッキョウなどと共に五葷(ゴクン)の一つとされています。
この匂いの成分は、ニンニクなどに含まれている硫黄化合物の一種である、アリシン(硫化アリル)です。
ニラは炒め料理や鍋の具材などさまざまな調理に活用できますよ。

今回は、ニラ玉と豚肉炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ニラ玉と豚肉炒めの作り方

準備する材料(2人分) 

  • ニラ        1束
  • 豚こま切れ肉    100g
  • にんじん      1/2本
  • ピーマン      1個
  • 玉ねぎ       1/2個
  • 卵         2個
  • 鶏がらスープの素  大さじ1
  • 醤油        小さじ1
  • 酒         大さじ1
  • 塩コショウ     適量
  • ごま油       大さじ1

手順1:下準備する

ニラを4~5cm幅に切り、玉ねぎをスライス切りにする。

にんじんとピーマンは細切りにする。

卵は塩コショウをふり、溶いておく。

手順2:フライパンで炒める

フライパンを中火で熱しごま油をひき、溶き卵を入れて箸でかき混ぜ、卵がふんわりしたら一旦皿にあげる。

フライパンに再度ごま油をひき、豚こま肉を炒め火が通ってきたら、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、ニラを入れしんなりするまで炒める。

酒、鶏がらスープの素、醤油を入れ、卵を加えて全体を炒め混ぜ合わせる。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら、完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

しっかりした味がお好きな方は、オイスターソースを加えても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

spaghettini

【パスタの種類】スパゲッティーニの特徴と茹で時間や合うソース

スパゲッティーニはアタリヤらしい定番のパスタでソースの組み合わせが自由自在にできますのでうれしいですね♪ スパゲッティーニの名前の由来 より細いスパゲッティの意味です スパゲッティーニは「より細いスパ …

cookie

おからパウダーとヨーグルトでクッキー!簡単おすすめレシピ

おからパウダーとヨーグルトを使って、簡単においしくクッキーを作る方法をご紹介します。 糖質が非常に少ないので、ダイエット中の方や減量中のスポーツマンの方にもおすすめです。 とても簡単なので、ぜひ真似し …

sabakan-onion-misoni

さば缶と玉ねぎの味噌煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事ではとても健康的で、かつ非常に作るのが簡単な「さば缶と玉ねぎの味噌煮」のレシピをご紹介します。お酒のつまみや夕飯のおかずにぴったりで、普段から野菜や魚をあまり摂らない人にもオススメです。揃える終 …

cream-pasta-of-the-asparagus-bacon

アスパラベーコンのクリームパスタの人気レシピ

アスパラガスはユリ科に属している、春~初夏が旬の野菜です。古来からヨーロッパでは、観賞用や食用として馴染みのある野菜でした。日本で食べられるようになったのは、明治時代以降で比較的新しい食材になります。 …

cinnamon-banana-muffin

【人気】シナモンバナナマフィンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

バナナマフィンを作り置きして、昼食後のデザートに、またおやつやなどにシナモンの香ばしさと、ふわふわ柔らかな食感がたまりませんね。朝食としても美味しくいただけますよ♪ 今回は自宅で出来る「シナモンバナナ …