美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月22日 更新日:

It-is-Chinese-chives-and-oyster-source-roasting-of-the-pork

ニラの原産地は中国で、ユリ科の緑黄色野菜です。
日本には9世紀に伝わったといわれており、『古事記』や『日本書紀』にもその名が登場していました。
一般的には緑色の葉ニラが知られていますが、黄ニラ、花ニラなどの種類もあります。
黄ニラは日光にあてないで軟白栽培したもので、花ニラはつぼみが花を咲かせないうちに、茎と食用します。
ニラは独特の香りが特徴的ですが、この匂いは硫化アリルという成分で夏バテなど体がダルイときに、豚肉やレバーと合わせて食べるのがおススメです。

今回は、ニラと豚肉のオイスターソース炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ニラと豚肉のオイスターソース炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • ニラ        1/2束
  • 豚肉切り落とし   200g
  • にんにく(チューブ) 小さじ1
  • 生姜(チューブ)   小さじ1
  • ゴマ油      大さじ1
  • 【下味】

  • 片栗粉       適量
  • 塩コショウ     少々
  • 酒         大さじ1/2
  • 【合わせ調味料】

  • オイスターソース 大さじ1
  • 醤油       大さじ1
  • みりん      大さじ1/2
  • 手順1:下準備する

    ニラを洗い、4~5cm程の長さに切る。

    豚肉は下味をもみ込んでおき、ボウルに合わせ調味料を混ぜ合わせておく。

    手順2:フライパンで炒める

    フライパンを中火で熱しゴマ油を敷いて、にんにくと生姜を入れ香り立たせ、豚肉を炒める。

    豚肉に火が通ってきたら、ニラを入れてさっと炒める。

    合わせ調味料を回し入れ、全体を混ぜ合わせ絡める。

    手順3:盛り付ける

    お皿に盛りつけたら完成♪

    美味しく作るポイント

    調味料はお好みで調節しましょう。

    ニラは炒めすぎると食感がなくなるので、食感を残したい場合は炒めすぎに注意して下さいね。

    -料理
    -

    執筆者:

    関連記事

    spinach-no-fresh-cream-quiche

    ほうれん草生クリームなしキッシュの人気レシピ

    ほうれん草は、緑黄色野菜の中でも最も栄養が高い野菜です。豊富なビタミン類、B-カロテン、カリウム、鉄分、食物繊維などさまざまな栄養素が含まれています。スーパーなどでほうれん草を選ぶときは、葉がしっかり …

    it-is-the-potato-chip-of-the-potato-with-an-oven

    【オーブンで簡単】じゃがいものポテトチップス人気レシピ

    大人にも子どもにも大人気の定番スナックのポテチこと、ポテトチップス!やめられない♪とまらない♪と歌いたくなるようについつい止まらなくなる魅惑のスナックですが、問題はカロリーも気になるところですよね。そ …

    sabakan-kimchi-soup

    さば缶のキムチスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    ごはんの上に乗っけて食べてもおいしいキムチですが、そんなキムチを使ってあっさりキムチスープを作ってみませんか。アツアツのスープでフーフーしながら汗かき新陳代謝に!ダイエットにもおすすめです。寒い冬には …

    cottage-cheese-garlic-dip

    カッテージチーズのガーリックディップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    カッテージチーズにはたんぱく質やカルシウム、ビタミン、食物繊維、鉄分などその他にもたくさんの栄養が含まれています。カルシウムには骨や歯を丈夫にしてくれ、心臓や神経などの全ての筋肉が正常に収縮するのを防 …

    mozuku

    もずくサラダの人気レシピ

    独特のネバネバ食感で人気のもずく!もずく酢は居酒屋のメニューとしてもおなじみですが、実は健康志向の人からも注目されている食材なんです! さて、もずくにはどんな栄養素が含まれているんでしょうね。 もずく …