美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサとマヨネーズの野菜スティックの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-mayonnaise-vegetable-sticks

ハリッサとは唐辛子をベースにした万能調味料で、チュニジアの地中海料理に使われます。
フランス語ではアリッサ、アリサとも呼びます。
辛口ですが、旨味や香りもあり料理のアクセントとして、どんな料理とも相性抜群ですよ。
今回はハリッサを使って、ハリッサとマヨネーズの野菜スティックの作り方をご紹介したいと思います。

お酒のおつまみやちょっとした軽食にいかがでしょうか。
ピリッとした辛さがお酒も進みますよ。
とても簡単に作れますので、是非試してみて下さいね。

ハリッサとマヨネーズの野菜スティックの作り方

準備する材料(2~3人分)

  • にんじん   1/2
  • きゅうり   1/2
  • 大根        1/5
  • パプリカ    1/2

ハリッサマヨディップ

  • ハリッサ  大さじ1/2
  • マヨネーズ 大さじ3
  • 味噌    大さじ1

手順1:野菜を切る

にんじん、きゅうり、大根、パプリカをスティック状に切ります。

手順2:ディップを作る

ボウルにマヨネーズ・味噌・ハリッサ・を入れてよく混ぜましょう。

手順3:盛り付ける

お皿にそれぞれ盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

辛いのが好きな方はハリッサの量を多めにして、辛いのが苦手な方は少なめにし、お好みで調節して下さいね。

ディップは混ぜたら、少し時間をおくと味が馴染みますよ。
野菜はあらかじめ冷蔵庫で冷やしておきましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-onion-marinated

さば缶と玉ねぎのマリネの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

毎日の食事メニューが同じようなものばかりになっていませんか?「サクッと簡単に作れて、他人に振舞っても恥ずかしくない料理はないかな」と思っている方は、本記事で紹介する「さば缶と玉ねぎのマリネ」を作ってみ …

kukosyu

【クコの実】クコ酒の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

私たちが普段クコの実を目にするのは杏仁豆腐のトッピングとして使われているくらいでしょうか。中国ではとてもメジャーな食材で様々な料理、デザートで活躍しており、生薬として利用されることも多く、薬膳粥にも入 …

harissa-curry

ハリッサのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとは、北アフリカ生まれの万能調味料です。パプリカベースに唐辛子、クミン、コリアンダー、キュラウェイ、ガーリックが入った辛口調味料で、日本ではカルディなどで購入できます。オリーブオイルやスパイス …

小松菜と厚揚げめんつゆ炒めの人気レシピ

葉物の野菜は栄養価が高いものが多く、中でも小松菜は栄養の宝庫と言われるホウレン草よりも栄養が豊富に含まれているといわれています。その中でも小松菜に含まれるβカロテンには、体内の活性酸素を抑えてくれる抗 …

sandwich

【人気】ブロッコリースプラウトのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプラウトとは英語で新芽のことをいいます。ブロッコリースプラウトはブロッコリーの新芽のことをいい、種と野菜の栄養を併せ持つ食材です。ビタミンA.K.Cなどの栄養がとても豊富で食べるサプリメントとも言わ …