美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

【今日は何の日】2月9日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

投稿日:2019年2月8日 更新日:

birth-liquor

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。
今回は2月9日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。

ちなみにこの日は、「ふ(2)く(9)」の語呂にちなんで全国服飾学校協会などが記念日に制定した「服の日」でもあります。

2月9日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。

2月9日の誕生酒

グリーン・スパイダー

ウォッカをベースにクレーム・ド・ミント(グリーン)をアレンジしたので、甘い口当たりですが、後口に残らず、ミントの爽やかに香り、さっぱりとした後味が特徴のカクテルです。
このような特徴から、食後、デザートなどのシチュエーション等におすすめですよ!

材料

  • ウオッカ ・・・45ml
  • クレーム・ド・ミント(グリーン)・・・ 15ml

作り方

氷を入れたオールド・ファッションド・グラスに材料を注ぎ、ステアする。

名前の由来

出来上がりが緑色をしているので「グリーン・スパイダー」と言う名前になったのだと思われます。
クレーム・ド・ミントをグリーンからホワイトに変えると、「ホワイト・スパイダー」と言う名前になるカクテルです。

酒言葉

愛に包まれて幸せな気分になる人

まとめ

いかがでしたでしょうか。
誕生酒、酒言葉の意味や由来についてご紹介してきましたが酒言葉の「愛に包まれて幸せな気分になる人」。
誰かに愛されていることを感じると幸せな気持ちになります。
まず自分から相手の事を愛することが必要ですよね。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

turquoise

12月の誕生石ターコイズの石言葉(意味・由来・和名)

12月の誕生石は複数ありますが、その内の1つがターコイズです。 独特なブルーカラーが特徴的で、アクセサリーなどでもよく使用されています。モデルさんも指輪やブレスレットにターコイズのものを使用しているの …

birth-flower

【今日は何の日】2月17日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月17日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は天使の囁きの日で「天使の囁き」は「ダイヤモンドダスト」のことで、1 …

birth-liquor

【今日は何の日】2月10日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月10日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、「海の安全祈念日」でもあります。 2月10日の誕生酒と酒言葉にど …

february-23-mount-fuji-day

【今日は何の日】2月23日の富士山の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月23日に制定されている、「富士山の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は1905(明治38)年、アメリカ・シカゴで青年弁護 …

courtship

【今日は何の日】1月27日の求婚の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月27日に定められています、「求婚の日」についてご紹介したいと思います。 「求婚」という言葉を最近ではあまり聞かなくなりましたが、結婚したい …