美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】えごま油レモンドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月8日 更新日:

egomaabura-lemon-dressing

野菜たっぷりのサラダは、へルーシーで健康にも良いので毎日でも取りたいですね。
家では、ドレッシングを一度買うと、それがなくなるまで使い切るのでいつも同じような味付けになり、マンネリ化しがちなんですよね~。
そこで、サラダがより一層おいしくなる手作りドレッシングレシピ!をご紹介!
家族に「もう飽きた」なんて言わせない絶品ドレッシングを作ってみましょう♪

今回は、えごま油のレモンドレッシングの簡単な作り方をご紹介します。

えごま油レモンドレッシングの作り方

準備する材料

  • えごま油 小さじ3
  • レモン汁(またはポッカレモン) 小さじ2
  • 塩麹 小さじ2
  • 蜂蜜 小さじ2

手順1:下準備をする

各材料の分量を用意する。

手順2:混ぜ合わせる

材料を全部合わせて泡だて器デよく混ぜ合わせ乳化させる。出来上がり♪

美味しく作るポイント

乳化

ブラックペッパーなどのトッピングもすっぱさとピリ辛のコラボで美味しいですよ★
乳化させるようによくかき混ぜて、サラダなどにかけてお召し上がりください。

えごま油の豆知識

ルテオリン

えごま油にはオメガ3(α-リノレン酸)という成分が豊富に含まれており、血液をサラサラにし、悪玉菌の排出を促してくれるため腸内の老廃物の排泄、代謝、血行促進を促し、美肌に導いてくれて、便秘が解消したことによりお腹に溜まっていたガスも抜けて結果的にダイエットにもつながってくるのです。

さらに最新の研究で明らかになったのは、飲酒をしないのに発症するタイプの「脂肪肝」の予防にえごまの実に含まれるポリフェノールの一種であります「ルテオリン」という成分が有効であることがある名古屋市立大学の研究チームが実験で証明されたのです。
えごま油の健康パワーには感服いたします!

-料理
-

執筆者:

関連記事

brown-sugar-banana-muffin

黒糖バナナマフィンの人気レシピ

バナナの風味とほんのり甘い黒糖を使ってのマフイン!黒糖とバナナの組み合わせって意外と美味しいんですよ☆ホットケーキミックスを使って作ると簡単です! 今回は黒糖を使って、黒糖バナナマフィンの作り方をご紹 …

tempura

【アレンジ】雪見だいふく天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

え~!?冷たいアイスを揚げちゃうの?と思う方も多いと思いますが、実は今アイスを油で揚げた「フライドアイスクリーム」がとても美味しいと話題になっているんですよ!アイスはそのままでももちろん美味しいしので …

sardine-cans-tomato

【人気】いわし缶のトマト煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ご存知の方も多いと思いますがトマトに含まれる成分の「リコピン」は、強力な抗酸化作用を持っています。現代病の生活習慣病の原因となっている中に、「活性酵素の増加」があげられますがリコピンの抗酸化作用がこの …

アスパラガスの豚肉巻き照り焼き人気レシピ

アスパラガスはるユリ科の植物で、地中海東部が原産です。地上に伸びて生えてくる新芽の茎を食用とします。 種を植えてから2年~3年たたないと収穫できないですが、同じ株で10年くらいは芽がでてきます。 アス …

bamboo-charcoal-sandwich

【竹炭パウダー】竹炭パンのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹を燃やして灰になったものをパウダー状にしたものを竹炭パウダーといいます。豊富な栄養が凝縮されており、健康や美容、ダイエットに効果的ですマグネシウムやカリウム、カルシウムなどのミネラルが含まれており、 …