美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

12月の誕生石ターコイズの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

turquoise

12月の誕生石は複数ありますが、その内の1つがターコイズです。

独特なブルーカラーが特徴的で、アクセサリーなどでもよく使用されています。モデルさんも指輪やブレスレットにターコイズのものを使用しているのを見かけたりします。透き通っていないので、ジュエリーと
いうよりもアパレルグッズのイメージが強いような気がします。

そんなターコイズの石言葉やその意味・由来・和名などを解説していきます。

12月の誕生石「ターコイズ」の石言葉

ターコイズの石言葉は「成功」「繁栄」「健康」です。

石言葉の意味

持ち主を強い守護のパワーで守ってくれるといいます。

また、邪気を排除して厄災から守ってくれると伝えられています。受験前のお守りなんかにも最適です。

ターコイズの由来

ターコイズの語源は、 フランス語で「トルコの石」を意味する「pierre turquoise」からきているといわれています。

実際の原産地はトルコではなくペルシャ(現在のイランに当たる)ですが、トルコの商人によって広められたことが原因となっているようです。

ターコイズの和名(日本名)

ターコイズの和名(日本名)は「トルコ石」です。

ターコイズの語源である「pierre turquoise(フランス語でトルコ石という意味)」からきていると思われます。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

march-8-bee-day

3月8日のみつばちの日とは?由来や歴史は?

シリーズでお伝えしています。今回は3月8日に制定されている、「みつばちの日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1910(明治43)年にコペンハーゲンで開かれた「第2インターナショナル …

birth-liquor

【今日は何の日】2月12日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月12日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日はイギリス・オックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの …

birth-liquor

【今日は何の日】2月8日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月8日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、郵便マークとして「〒」が決定したことを記念して制定された、「〒マー …

bloodstone

3月の誕生石ブラッドストーンの石言葉(意味・由来・和名)

3月の誕生石は複数ありますが、その内の1つがブラッドストーンです。 ブラッド(=血)という名前に相応しい深い紅の色をしており、非常にクールです。 そんなブラッドストーンの石言葉や意味・由来・和名などを …

courtship

【今日は何の日】1月27日の求婚の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月27日に定められています、「求婚の日」についてご紹介したいと思います。 「求婚」という言葉を最近ではあまり聞かなくなりましたが、結婚したい …