美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

12月の誕生石ラピスラズリの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

lapis-lazuli

12月の誕生石は複数ありますが、そのうちの一つが「ラピスラズリ」です。

まるで夜空に浮かぶ星のような、宇宙を思わせるような宝石で、存在自体がとても神秘的です。

そんなラピスラズリの石言葉やその意味・由来・和名などを解説していきます。

12月の誕生石「ラピスラズリ」の石言葉

ラピスラズリの石言葉は「聖業」「健康」「愛和」「永遠の誓い」となっています。

世界で最初にパワーストーンと認められた石だそうで、大きなパワーを秘めていそうですね。

石言葉の意味

この石は「勇気や自己表現力を与えてくれる」「霊的な悟りを与えてくれる」といわれます。

他には頭痛やのどの痛みに効果があるともいわれているので、声優やシンガーの方などは持っておくと長く活動を続けられるかもしれません。

こういった効果には科学的根拠がないことが多いのですが、お守り的な意味で持っておくと精神面でいいことがあるかと思います。

ラピスラズリの由来

ラピスラズリの「ラピス(lapis)」は、ラテン語の「lapis(石の意味)」。 ラピスラズリの「ラズリ(lazuli)」は、ペルシャ語の「lazward(空や青)」からきているといわれています。

ラプスラズリの和名(日本名)

ラプスラズリの和名(日本名)は「瑠璃(るり)」です。

石の名前は聞いたことがなくても、瑠璃という言葉自体は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

とても可愛らしい和名とは裏腹に、とても力強く綺麗なラプスラズリ。12月が誕生付きの方はぜひ身に着けてみてはいかがでしょうか。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

diablo

【今日は何の日】1月21日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

誕生年月日に由来する誕生石や誕生花のように、誕生酒というものもあります。誕生酒とは自分の誕生日のカクテルの色と性格を診断することができるのです。 今回は1月21日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介い …

march-3-birth-liquor

3月3日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

誕生酒と酒言葉をシリーズでお伝えしています。今回は3月3日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、1984(昭和59)年の国際ペンクラブ東京大会で、日本ペンクラブの発案によ …

march-6-around-the-world-day

3月6日の世界一周記念日とは?由来や歴史は?

シリーズでお伝えしています。今回は3月6日に制定されている、「世界一周記念日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1946(昭和21)年、日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊した …

seaweed

【今日は何の日】2月6日の海苔の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月6日に制定されています、「海苔の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、茶道で釜をかけて湯を沸かす道具「風炉(ふろ)」から …

television-broadcasting-memorial-day

【今日は何の日】2月1日のテレビ放送記念日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月1日に制定されています、「テレビ放送記念日」についてご紹介したいと思います。最近ではインターネットの普及に伴いネットTVや動画などの娯楽が …