食卓の定番料理でもあるじゃがいもと挽き肉のコロッケ!
素朴でシンプルな味つけはどんな料理にも合います。
じゃがいもはラップで包みレンジを使って加熱すると楽チンです!
玉ねぎはシャキシャキした食感が残るほうがおいしいので、さっと炒めてコロッケ生地の中に。
調味した生地は少し冷やすと成形しやすくなりますよ。
それでは今回は、じゃがいもと合挽き肉のコロッケの作り方をご紹介したいと思います。
じゃがいもと合挽き肉のコロッケの作り方
準備する材料(4人分)
- 合挽き肉 200g
- 玉ねぎ 2個
- じゃがいも 6個
- 塩コショウ お好みの量で
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ3
- サラダ油 適量
- 小麦粉 適量
- パン粉 適量
- 卵 2個
手順1:下準備する
じゃがいもの皮を剥いて1/8に切り、水を張ったボウルにさらしておく。
玉ねぎはみじん切りにする。
手順2:炒める
フライパンを熱し、ひき肉を入れ炒めながら玉ねぎを加えみりん、醤油、塩コショウで味付けする。
手順3:加熱する
ボウルのじゃがいもの水を切りラップをかけ、500Wのレンジで10分加熱する。
手順4:混ぜ合わせる
炒めていた手順2のフライパンに潰したじゃがいもを投入し更に混ぜ合わせます。
この時に味見をして塩コショウで調整する。
手順5:揚げる
荒熱を取った後に、一つずつ形を整えて、小麦粉、溶き卵、パン粉をくぐらせて衣を作り油で揚げる。
手順6:盛り付け
きつね色になったら出来上がり♪
お皿に盛り付けて召し上がれ。
美味しく作るポイント
ひき肉、玉ねぎを炒める時に脂と水分が出ますので水分が飛ぶまで炒めます。
手順2の挽き肉、玉ねぎを炒める時に味付けをしっかりすれば、後からソースをかけなくても美味しくできますよ。