カッテージチーズは、生乳から乳脂肪分を取り除いた脱脂乳を原料に作られるチーズで、脂肪分を除去しても、たんぱく質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。
そのため、ヘルシー志向の料理の材料、ダイエット中の方などのカロリーコントロールとしても注目されているのです。
ヨーグルトは腸内環境をよくする働きを持っていますので、カッテージチーズと、ヨーグルトの2つのコラボレートしたケーキで、美味しく健康的なチーズケーキを作ってみましょう!
今回は、カッテージチーズのヨーグルトケーキの簡単な作り方をご紹介いたします。
カッテージチーズのヨーグルトケーキの作り方
材料(丸型18㎝1台分)
- カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 250g
- ヨーグルト 60g
- 薄力粉 40g
- 卵 2個
- 砂糖 70g
- バター 40g
- 生クリーム 100ml
- ☆クッキー 100g
- ☆バター 60g
手順1:下準備
オーブンを180℃に予熱しておく。
型にクッキングペーパーを敷いておく。
材料を分量ごと準備する。
バター60gを溶かしておく。
卵をほぐしておく。
手順2:クッキーを砕く
クッキーをフードプロセッサーに入れて砕く。
手順3:クッキーを型に伸ばす
「☆」印の溶かしバターとクッキーを混ぜ合わせて、型にオーブンシートを張り付けてその上から伸ばし広げて冷蔵庫に入れて固める。
手順4:材料を混ぜる
ボウルにカッテージチーズ、生クリーム、ヨーグルト、砂糖、バターを入れて泡だて器でよく混ぜる。
次に、ほぐした卵を入れながらよく混ぜ合わせる。
最後に薄力粉をふるい入れながらヘラで混ぜ合わせる。
手順5:生地を流し込む
型に手順4で混ぜた生地を流し入れて表面を平らにする。
手順6:オーブンで焼く
予熱して置いたオーブンに入れて180℃の熱で30分~45分位で焼き上げる。
様子を見ながら15分位で焼き目が付いてきたらホイルを上からかぶせる。
取り出して竹串で刺して生地ついてこなければOK!粗熱を冷ます。
手順7:盛り付け
焼きあがったヨーグルトケーキを取り出して、型からはずしてお好みの大きさに切って皿に移したら出来上がり♪
美味しく作るポイント
冷蔵庫で3時間位冷やす
焼き立ても美味しいですが、冷蔵庫で3時間位冷やして食べたら更に美味しいですよ。
焼き時間はあくまで目安でオーブンはメーカーによって同じ温度でも焼き加減が異なってきますので、焼き目を確認しながら焼き上げて下さい。