美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのティラミスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月26日 更新日:

cottage-cheese-tiramisu

高カロリーのチーズを使わないで、脂肪分の少ないカッテージチーズを使用することで、カロリーを1/4も抑えられますよ。

ケーキを食べるのを控えているダイエット中の方にもおすすめです!

チーズのコクと甘さはそのまま残して、低カロリーで美味しくて満足感のあるスイーツを作ってみませんか。

今回は、低カロリーのカッテージチーズを使った、カッテージチーズのティラミスのお家で簡単にできる作り方をご紹介します。

カッテージチーズのティラミスの作り方

材料(4~5人分)

  • カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 200g
  • 生クリーム 150㏄
  • 卵 3個
  • 砂糖 大さじ3
  • ゼラチン 10g
  • 水 50㏄
  • ★インスタントコーヒー 大さじ2
  • ★グラニュー糖 大さじ1、1/2
  • ★お湯 150㏄
  • スポンジケーキ(市販) 適量
  • ココアパウダー 適量

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

卵を割り卵黄と卵白を皿に分けておく。

手順2:混ぜる

ボウルに、生クリーム、砂糖、卵黄、カッテージチーズを入れて泡だて器でよく混ぜ合わせる。

手順3:ゼラチンをふやかす

ボウルに水を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかす。

ふやけたら湯煎にかけて溶かす。

手順4:メレンゲをつくる

ボウルに卵白を入れて泡だて器でよく混ぜ合わせメレンゲをつくる。

砂糖を少し加えて角が立つまで混ぜる。

手順5:メレンゲを混ぜ合わせる

「手順2」のボウルに「手順3」のメレンゲを3回に分けて入れながらゴムベラでざっくりと混ぜる。

手順6:ゼラチンを加える

「手順2」のボウルに、「手順3」のゼラチンを加え入れて混ぜ合わせる。

手順7:コーヒーシロップを作る

ボウルに「★」印のお湯、インスタントコーヒー、グラニュー糖を入れてよく混ぜ合わせて溶かす。

手順8:型に入れる

スポンジケーキを型の大きさにスライスして、下に敷き詰める。

次に「手順7」で作ったコーヒーシロップを刷毛で塗る。

「手順6」で混ぜた生地を半分入れて、表面を平らにする。

同じ様にもう一度繰り返す。

手順9:冷蔵庫で冷やす

冷蔵庫に入れて2時間くらい冷やす。

手順10:ココアをふりかける

冷蔵庫から取り出して、茶こしでココアをふりかけたら出来上がり♪

お好みの大きさに切ってお召し上がりください。

美味しく作るポイント

塩をひとつまみ

メレンゲがうまくできない時には砂糖を入れる前に、塩をひとつまみ入れるといいですよ。
生クリームの泡立ての固さで、ティラミスの食感が変わりますのでゆるく泡立てると美味しいです。
濃厚なティラミスがお好みでしたら、卵黄を4個にして作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のメープルシロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は中華料理のデザートや杏仁豆腐のトッピングでもおなじみとなっています。 実はクコの実は単なる付け合わせではないんです。今、海外セレブにも注目されるクコの実はアンチエイジングにもよいとして、もの …

tempura-of-japanese-parsley-and-the-shiitake

セリと椎茸の天ぷら人気レシピ

セリは、古くからある植物です。全国の野山に自生しており、夏になると花を咲かせます。美味しいセリを選ぶポイントは、葉が濃い緑色でみずみずしく、香りが強いものがおススメです。保存方法は、キッチンペーパーを …

sakurajima-daikon

桜島大根ステーキの簡単おいしいおすすめ人気レシピ

大根を煮ると柔らかく中からジワ~っと出てくる出汁がとっても美味しいですよね~☆ 皆さんは、大根レシピのレパートリーの中に大根ステーキは入っているでしょうか。知らない方もいるかもしれませんが、おすすめの …

キャベツと韓国のりのサラダレンジで簡単人気レシピ

キャベツは1年中食べられますが、旬の時季は春~夏といわれています。その時季に収穫され、販売されているキャベツを春キャベツといいます。春キャベツは、水分を多く含んでいるので柔らかくて食べやすいです。 え …

chia-seeds-coconut-milk-pudding

【人気】チアシードでココナッツミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは海外セレブやモデルさんなどが紹介したことから話題になったスーパーフードです。スーパーフードと言われる程、チアシードには栄養が豊富に含まれており、ダイエットや美容などに効果があります。チアシ …