美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのアスパラ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

asparagus

アスパラガスは色々なメニューに登場しますが、アスパラはアスパラギン酸という、いわば
速効性のエネルギー源が含まれています!
エネルギー源として最も利用され易いアミノ酸のひとつなのです。

また、 カッテージチーズは他のチーズと比べ脂肪分が少なくあっさりした風味です。
結構、使いやすいので野菜料理など他にも、パンやパスタ、サラダのトッピングなどの幅広く料理で使用されています。
ちょっと酸味があり、さっぱりしていますので、チーズが苦手な方でも食べやすくおすすめですよ。

それから他のチーズと比較して低カロリーですし、たんぱく質やビタミンB12が豊富に含まれているんです。

今回は美味しくて栄養価の高い、カッテージチーズのアスパラ和えの簡単な作り方をご紹介しようと思います。

カッテージチーズのアスパラ和えの作り方

材料(2人分)

  • アスパラガス 4本
  • ☆カッテージチーズ 80g
  • ☆マヨネーズ 小さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆すりごま 適宜
  • ☆塩 少々
  • 塩 ひとつまみ
  • ブラックペッパー 少々

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

アスパラガスを洗う。

手順2:切る

アスパラガスを根元の硬い部分を切り落として5等分に斜めに切る。

手順3:茹でる

鍋に水を入れて沸かし、アスパラガスを入れる。

ひとつまみの塩を入れて茹でる。

手順4:混ぜる

ボウルに「☆」印のカッテージチーズ、塩、砂糖、マヨネーズ、すりごまを入れてよく混ぜ合わせる。

手順5:和える

「手順4」の混ぜ合わせたボウルに手順3の茹でたアスパラガスの水をよく切ってから入れてゴムベラで和える。

手順6:盛り付け

和えたアスパラガスとカッテージチーズを皿に盛り付けて、ブラックペッパーをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

茹ですぎない

アスパラガスは茹ですぎるとふにゃふにゃになってしまいますので茹で加減を調整してくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cocoa-nibs-pound-cake

カカオニブパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーフード、カカオニブを使ったレシピが最近増えています。カカオニブは、カカオ豆を焙煎して皮と胚芽を取り除いて、粗く砕いたものです。カカオニブが何故「スーパーフード」と呼ばれているかと言うと、食物繊 …

shiitake-boiled-in-soy

椎茸の佃煮簡単人気レシピ

忙しい朝は、ごはんのおともが活躍します!冷蔵庫から取り出して、ご飯の上に乗っけるだけで美味しく食べられます。色々な佃煮がりますが、椎茸を煮つめるだけでできちゃう!「椎茸の佃煮」。スライスした椎茸を、だ …

cabbage-and-pig-tonpei-firing

キャベツと豚のとん平焼き人気レシピ

キャベツは、サラダから炒め料理、煮込み料理などバリエーション豊かに活用できます。キャベツの下ごしらえは、千切りなどいろいろな切り方がありますが、千切りにする場合は、キャベツの葉脈と垂直になるように切り …

sakurajima-daikon-hotpot

桜島大根鍋のおすすめ人気レシピ

桜島大根とは世界最大の大根とギネスブックに登録されており、その名が付いている通り桜島で栽培されている大根です。平均サイズは胴周り1メートルで、重さは8㌔程になります。桜島の火山灰土質や温暖な気候で育っ …

bamboo-charcoal-chiffon-cake

【スイーツ】竹炭シフォンケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭にはさまざまな効果があり最近話題になっていますね。竹炭は非常に小さな孔が無数にあって、強い吸着力があるので消臭や抗菌効果があります。またマイナスイオンを発生させるので、リラックス効果も期待できます …