アンチエイジングや抗酸化作用を持つポリフェノールがたっぷりと入ったスーパーフード食材のカカオニブ!
デザートに上手に取り入れてケーキを作ってみました。
サックリふわふわのカカオ二ブケーキのお家で出来る簡単な作り方をご紹介いたします。
カカオニブケーキの作り方
材料(マフィン型5個~6個)
生地
- ★薄力粉 40g
- ★ベーキングパウダー 適量
- ★ココナッツシュガー 50g
- ★シナモンパウダー 適量
- ★ココアパウダー 15g
- バター 80g
- 卵 4個
- チョコレート 70g
- チョコチップ 適量
- カカオニブ 適量
飾りつけ
- ☆苺 適量
- ☆生クリームホイップ 適量
- ☆黒蜜 適量
- ☆飾りチョコ 適量
- ☆シリアルナッツ 適量
手順1:下準備
オーブンを180℃に予熱しておく。
マフィンの型にグラシンカップをセットする。
卵を割り混ぜ合わせておく。
手順2:粉類を合わせる
「★」印の粉類を合わせてふるいにかけておく。
手順3:溶かす
チョコレートを耐熱容器に入れてレンジで溶かす。
バターもレンジで溶かしておく。
手順4:混ぜ合わせる
柔ららかくなったバターをボウルに入れてココナッツシュガーを加え泡だて器で白っぽくなるくらいまで混ぜる。
手順5:生地をつくる
混ぜ合わせておいた卵を少しずつ加えながら、その都度混ぜ合わせる。
更に溶かしたチョコレートを加えて滑らかになるまで混ぜ合わせる。
次は「手順2」でふるっておいた粉類を加え、生地につやが出てくるまでよく混ぜる。
カカオ二ブとチョコチップを入れて混ぜる。
手順6:グラシン紙に入れる
マフィン型グラシン紙を用意し、スプーンを使って生地を入れる。
手順7:オーブンで焼く
天板に乗せたら、180℃に予熱しておいたオーブンに入れて15分間焼いて、160℃に下げて20分間焼く。
竹串で中まで差して生地がついてこなければOK。
手順8:盛り付ける
焼けたらオーブンから取り出して冷ましてから、お好みでデコレーションしたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
溶かし過ぎない
まわりはサックリ中はしっとりふわふわに焼きあがります。
オーブンはメーカーによっては温度差がありますので、焼き加減をみながら調整してみてください。
チョコレートは、溶かし過ぎずに適度に溶かしてください。