美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

はまぐりのお吸い物をほんだしで作るレシピ

投稿日:2019年3月1日 更新日:

clam

3月3日はひな祭りです。
おひなさまを飾り、女の子の成長や健康を祈る日本の伝統行事になります。
行事食としてちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛あられ、菱餅、白酒などが供えられ食べられます。

その行事食の中から今回は、はまぐりのお吸い物の作り方についてご紹介したいと思います。

ほんだしではまぐりのお吸い物の作り方

準備する材料(4人分)

  • ハマグリ 8個
  • 昆布 4g
  • 三つ葉 適量
  • まり麩 適量
  • 水 600cc
  • 酒 大さじ1
  • 薄口しょうゆ 大さじ1
  • ほんだし 小さじ2
  • 塩 少々

手順1:下準備する

ハマグリを水1カップに対して塩小さじ1の食塩水につける。

2~3時間浸けて砂抜きする。

ハマグリが砂を吐いたら、流水でしっかり殻と殻をこすり洗いする。

昆布は表面の汚れを乾いた布巾でふく。

鍋に水を入れ、昆布を浸して30分程つける。

手順2:鍋で煮る

鍋にハマグリを入れて、酒を加え弱火にかける。

沸騰直前になったら昆布を取り除く。

弱火でじっくりと煮て、アクをとる。

貝殻が全部開いたら、塩と薄口しょうゆ、ほんだしを加えて味を整える。

手順3:盛り付ける

まり麩と三つ葉をのせたら完成♪

美味しく作るポイント

昆布は沸騰する前に取り除きましょう。
塩やしょうゆはお好みで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

harissa-yogurt-chicken-kebab

ハリッサとヨーグルトと鶏肉のチキンケバブの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは地中海生まれの万能調味料です。唐辛子をベースとした辛口の調味料で、オリーブオイルやスパイスも入っており香りもとても良いです。煮込み料理から焼き料理までいろいろな料理に入れて楽しめますよ。そん …

アスパラガスとウィンナーの卵炒めの人気レシピ

アスパラガスは、冬の間に養分を蓄えた根から、春~初夏にかけて伸び出してくる若い茎の野菜です。 を当てて栽培したものがグリーンアスパラガス、土をかぶせ遮光して育てたものがホワイトアスパラガスといいます。 …

salad-chicken

【人気】ブロッコリースプラウトとサラダチキンのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダチキンは鶏胸肉で、低カロリーでたんぱく質が豊富に摂取できる食材です。また、脂質や糖質もほとんど無いため、ヘルシーでダイエットの味方として食べられています。自分で調理するとなるとパサパサになりすぎ …

chicken

【炊飯器】鶏胸肉チャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

炊飯器はご飯を炊くだけのものと思っている人!その考え方はもう古いですよ。今や、炊飯器は何にでも使える超優秀家電なのですよ。 仕事で疲れて帰ってきてちょっと手抜きしたい主婦の方、また、一人暮らしの方、そ …

sabakan-kimchi-mayonnaise-stir-fry

さば缶とキムチのマヨネーズ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

おつまみにおかずにとさば缶を使ったレシピが沢山ありますが、その中でもキムチとの相性は抜群です。それにプラスマヨネーズを加えることによりさらに旨味を出してくれます。温かい白ごはんの上にのせて食べると、美 …