低カロリーで脂肪分を気にしている方などは最適!
また、リーズナブルな価格で手に入れられるので、気軽に毎日の食事に活用できるのも魅力的ですよね。
サッパリシンプルな味わいの鶏ささみはさまざまな料理にアレンジすることができるので、料理のレパートリーも増えていきますね。
今回は鶏ささみと大葉のポン酢和えの作り方をご紹介したいと思います。
鶏ささみと大葉のポン酢和えの作り方
準備する材料(2人分)
- 鶏ささみ 3切れ
- 青ネギ 適量
- 大葉 2枚
- 梅肉 お好み
- ☆ポン酢 適量
- ☆酒 大さじ2
- ☆すりごま 大さじ2
手順1:下準備
青ネギ、大葉を細かく刻む。
梅肉は種を取り除いて潰しておく。
手順2:電子レンジで加熱する
耐熱皿にささみを開いて酒をかけ、ラップをして電子レンジで約2分半加熱。
取り出して、ひっくり返して裏側もラップをして2分半加熱。
粗取り出してそのままラップをして、しばらく蒸らす。
手順3:ささみを裂く
余熱が冷えたらささみを箸で裂く。
手順4:混ぜる
ボウルに青ネギ、梅肉、青じそド☆印を入れ、梅肉を入れて混ぜる。
次に、ささみを入れて軽く和える。
手順5:盛り付ける
皿に盛り付けたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
ささみは蒸らすとしっとりとなる
梅肉や、ポン酢の量はお好みで調整してみてくださいね。