美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【竹炭パウダー】竹炭タルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

bamboo-charcoal-tart

竹炭パウダーの食用として混ぜて取り入れるレシピが沢山存在していますが、コーヒーに混ぜて飲むと口当たりがとってもまろやかになり、美味しく感じられますよ。

コーヒーメーカーで抽出する際にほんの少しだけいいのです。
耳かき1杯程度をコーヒーの粉に混ぜて召し上がれ!

竹炭パウダーのパワーでミネラル分も一緒にとれるんですよ。
他にもスムージーや食材にと色々と試してみてください。

今回は、竹炭パウダーを使った竹炭タルトの簡単な作り方をご紹介いたします。

竹炭タルトの作り方

準備する材料(サイズ6号 約18㎝)

  • クリームチーズ 160g
  • 卵 1個
  • キビ砂糖 60g
  • ★小麦粉 10g
  • ★竹炭パウダー 大さじ1
  • レモン汁 1個分
  • タルト生地(市販) 6号サイズ1個
  • 生クリーム 50g
  • イチゴ 4個

手順1:下準備をする

オーブンを180℃に予熱しておく。

「★」の小麦粉と竹炭パウダーを混ぜ合わせておく。

レモンを搾っておく。

手順2:混ぜる

ボウルにクリームチーズを入れて、キビ砂糖を加えて滑らかになるまでよく混ぜ合わせる。

手順3:卵を加える

卵を割り溶き卵にして、少しずつ数回に分けて入れながら混ぜ合わせて行く。

手順4:生クリームを加える

生クリーム、レモン汁を加えて、混ぜながら手順1で混ぜておいた竹炭パウダーと小麦粉をふるい入れながら混ぜる。

手順5:タルトに流し込む

生地が出来たらタルトに流し入れる。

手順6:オーブンで焼く

予熱しておいた180℃のオーブンに入れて、35分程度焼く。

手順7:盛り付け

焼けたら粗熱をとり、しばらく置いてからお好みの大きさに切り、皿に移して上に生クリームを塗ってイチゴをのせたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

しっかりと混ぜる

「手順2」と「手順3」の混ぜ合わせるときにしっかりと混ぜる。
ハンドミキサーがあると良く混ざりますので便利ですよ。
市販のタルト生地を使うことで時間が短縮できます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

toast

亜麻仁油トーストの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養価が高いと有名な亜麻仁油ですがどのような効能があるのでしょうか。亜麻仁油にはオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれております。オメガ3系脂肪酸のα-リノレン酸は脳の機能に働き脳を活性化してくれ、認知症やア …

jerusalem-artichoke-suzuke

菊芋の酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

糖尿病で悩まれている方に是非オススメしていのが菊芋という野菜です。菊芋には天然のインスリンといわれている15%前後のイヌリンという成分が含まれています。イヌリンは腸内環境をきれいにしてくれ、余分な糖質 …

cocoa-nibs-pound-cake

カカオニブパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーフード、カカオニブを使ったレシピが最近増えています。カカオニブは、カカオ豆を焙煎して皮と胚芽を取り除いて、粗く砕いたものです。カカオニブが何故「スーパーフード」と呼ばれているかと言うと、食物繊 …

It-is-Chinese-chives-and-oyster-source-roasting-of-the-pork

ニラと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

ニラの原産地は中国で、ユリ科の緑黄色野菜です。日本には9世紀に伝わったといわれており、『古事記』や『日本書紀』にもその名が登場していました。一般的には緑色の葉ニラが知られていますが、黄ニラ、花ニラなど …

sardine-cans-takikomi-gohan

【人気】いわし缶の炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわしには人間の体に大切なさまざまな栄養素が含まれているのをご存知でしょうか。特に豊富に含まれるビタミンDには糖尿病予防に効果があり、カルシウムの吸収を促進してくれるので、骨を強化してくれます。イワシ …