美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

黒糖タピオカミルクのおすすめ作り方

投稿日:2019年2月25日 更新日:

brown-sugar-tapioca-milk

丸い粒状のもちもちした食感とほんのりした甘みが美味しいタピオカ、何でつくられているかご存知でしょうか。
タピオカは南米が原産地で、キャッサバというイモの根茎から作られたデンプンです。
このデンプンを水で溶いて加熱し、6~10mm程の粒状に加工するともちもちした食感になります。
タピオカパールとも呼ばれおり、半透明の乳白乳になります。
タピオカミルクティーで使われるタピオカには黒い粒のものが多く、他にも色付けされたカラフルなものがあります。

今回はそんなタピオカを使って、黒糖タピオカミルクの作り方をご紹介したいと思います。

黒糖タピオカミルクの作り方

準備する材料(2人分)

  • ブラックタピオカ 30g
  • 黒糖 50g
  • 牛乳 300ml
  • 水 400ml

手順1:タピオカを茹でる

鍋に水と黒糖を入れて、加熱し沸騰する直前まで温める。

ブラックタピオカを入れ、弱火で40~50分程茹でる。

茹でたら火をとめて蓋をし、20分程蒸らす。

手順2:ザルにあげる

芯がなくなったらザルに移して冷水に浸す。

水気をしっかり切る。

手順3:コップに注ぐ

コップにタピオカを入れ、牛乳を注いだら完成♪

美味しく作るポイント

タピオカを茹でるときに、タピオカがくっつきそうでしたら軽く混ぜましょう。
黒糖はお好みの甘さで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

アスパラガス豚バラ巻きの人気レシピ

シャキッとした歯ごたえの良いアスパラと、うま味たっぷりな豚肉は相性抜群ですよね! サッと巻いて簡単に作れるので、お弁当のおかずとしても重宝しちゃいます。 豚肉を使った基本のレシピや、人気の牛肉を使った …

菜の花とえびのぺペロンチーノの人気レシピ

菜の花は、ひと足早い春の訪れを知らせてくれる野菜の一つです。やわらかい蕾と、茎、葉を食べる花野菜としての代表格でもあり、食べる期間限定の贅沢さと、独特のほろ苦さが魅力ですよね。 蕾には、花を咲かせるた …

garganelli

【パスタの種類】ガルガネッリの特徴と茹で時間や合うソース

ガルガネッリ(garganelli)はイタリアのエミリア・ロマーニャ州の伝統的なショートパスタです。卵入りの手打ちの生パスタで、コロンとした可愛らしい形が食べやすくホームパーティなどにぴったりですね。 …

tempura

菊芋の天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋には6割をしめるインヌリンという成分が含まれています。インヌリンにはさまざまな効果があり、糖質の吸収を抑制しインスリンの分泌を促進してくれることから糖尿予防や中性脂肪の吸収を抑えてくれる効果があり …

ginger-boiled-in-soy-sauce

生姜の醤油煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事では、生姜が好きな人にとっては堪らない「生姜の醤油煮」の簡単な作り方をご紹介します。少ない材料で時間もかからずにサクッと作れるので、夕飯のおかずやお酒のおつまみにぜひご活用ください。 「生姜の醤 …