菊芋には6割をしめるインヌリンという成分が含まれています。
インヌリンにはさまざまな効果があり、糖質の吸収を抑制しインスリンの分泌を促進してくれることから糖尿予防や中性脂肪の吸収を抑えてくれる効果があります。
整腸作用もありデトックス効果があるので、便秘解消に効果的です。
腸内環境が整うことで新陳代謝が促進され脂肪が燃焼しやすくなるので、ダイエット効果もありますよ。
デトックス効果から体の老廃物を排出してくれ、美肌やアンチエイジング効果も期待できます。
今回は菊芋を使って菊芋の天ぷらの作り方をご紹介したいと思います。
菊芋の天ぷらの作り方
準備する材料
- 菊芋 200g
- てんぷら粉 100g
- 水 150g
- 揚げ油 適量
- 塩 少々
手順1:下準備する
菊芋は洗いながらたわしで皮をそぎ落とし、黒い部分などを切り食べやすい大きさに切る。
水に10分程つけあく抜きする。
ざるに上げて水気を切り、キッチンペーパーでよくふく。
手順2:ボウルに入れる
ボウルにてんぷら粉と水を入れよく混ぜ合わせる。
手順3:揚げ油で揚げる
180℃の揚げ油でさくっとなるまで揚げる。
手順4:盛り付ける
お皿に盛り付け塩を振りかけたら完成♪
美味しく作るポイント
お好みのものにつけて楽しむ
皮が気になる場合はピーラーなどで剥いてくださいね。
てんぷら粉がない場合は薄力粉と(大さじ5)、マヨネーズ(大さじ1)、酒(大さじ5)、水(大さじ1)を混ぜ合わせて作りましょう。
塩やてんつゆなどお好みのものにつけて召し上がって下さい。