最近のテレビでも取り上げられることが多いのですが、寒天の成分は食物繊維でできています。
なんと!寒天100g中80gが食物繊維でできていて、ごぼうや、お芋に含まれる食物繊維より多く、様々な食品の中でも食物繊維が一番多いとされているのです。
寒天は「水溶性食物繊維」でできていて、「アガロース」という成分が多く含まれているために、健康成分がとても豊富なんですよ☆
今回は、棒寒天フルーツゼリーの作り方をご紹介したいと思います。
棒寒天フルーツゼリーの作り方
準備する材料(約3人分)
- パイナップルジュース 300ml
- フルーツ缶詰 1缶
- 棒寒天 1本
- 水 100ml
- 砂糖 小さじ1、1/2
手順1:ふやかす
棒寒天を洗って、1時間ほど柔らかくなるまで水につけてふやかす。
手順2:鍋で沸騰させる
パイナップルジュース、水、シロップ、砂糖を鍋に入れて、沸騰させる。
手順3:タッパーに入れる
タッパーにフルーツ缶詰を汁ごと入れる。
手順4:寒天を煮る
「手順2」の鍋に、水切りした寒天を小さくちぎりながら入れて煮て溶かす。
手順5:タッパーへ入れる
「手順4」の寒天が溶けてきたら、火を止めてしばらく時間をおいて冷ましてから、タッパーに入れえる。
手順6:寒天を煮る
「手順2」の鍋に、水切りした寒天を小さくちぎりながら入れて煮て溶かす。
フルーツをまんべんなく全体に広げる。
手順7:冷蔵庫へ
粗熱を取り、冷蔵庫へ入れて、3時間冷やしたら出来上がり♪
お好きな大きさにカットして皿に移して美味しく召し上がれ。
美味しく作るポイント
しっかりめの寒天が出来上がります。
柔らかめがお好みの場合は、液を多めに入れるといいですよ☆