美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのき茸のベーコン巻き人気レシピ

投稿日:2019年3月25日 更新日:

bacon-roll-of-the-enoki-mushroom

えのき茸には、自生と人口で栽培されているものがあります。
自生のえのき茸は茶色く薄く平で、大きい笠のような形をしています。
一般的にスーパーなどで売られているのは人口栽培であり、光をさえぎった低温室で生育され、白くて細長く笠は小さいのが特徴的です。

今回は、えのき茸のベーコン巻きの作り方をご紹介したいと思います。
お弁当のおかずにピッタリの一品ですよ。

えのき茸のベーコン巻きの作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき   1/2袋
  • ベーコン  6枚
  • バター   20g
  • にんにく  1片
  • 塩コショウ 適量
  • レモン汁  適量

手順1:下準備する

えのきの石づきを切り落として、6等分にする。

ニンニクはみじん切りにする。

手順2:ベーコンでえのきを巻く

まな板にベーコンを並べ、えのきを乗せて、きつめにくるくると巻く。

手順3:フライパンで炒める

フライパンを中火で熱して、にんにく、バターを入れる。

バターが溶けたら、手順2の巻き終わりを下にして並べる。

ベーコンに焼き色がついたら、裏返して反対も焼き色がつくまで焼く。

塩コショウで味を整えて、レモン汁を回し入れる。

手順3:盛り付ける

味が馴染んだら、お皿に盛り付ける。

美味しく作るポイント

塩コショウはお好みで調節しましょう。

巻き終わりを下にしてベーコン同士をくっつけることで、えのきがバラバラにならないです。

-料理
-

執筆者:

関連記事

菜の花と白だしのおひたしレンジで簡単人気レシピ

菜の花は1月から3月にかけてが旬のアブラナ科の野菜です。 ビタミン類(ビタミンB群、C、E、K)やB-カロテン、カリウム、マグネシウム、鉄分、葉酸など豊富な栄養素が含まれています。 特にビタミンCはほ …

bamboo-charcoal-yakisoba

【竹炭パウダー】竹炭焼きそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みなさんは竹炭(竹炭パウダー)をご存じでしょうか。細かく粉砕され微粉末にしたパウダー状のもので、なんと食用として食べることができるのです。炭を食べるの!?と驚かれると思いますが、これがまた最近、豊富な …

bamboo-charcoal-tart

【竹炭パウダー】竹炭タルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーの食用として混ぜて取り入れるレシピが沢山存在していますが、コーヒーに混ぜて飲むと口当たりがとってもまろやかになり、美味しく感じられますよ。 コーヒーメーカーで抽出する際にほんの少しだけいい …

clam

はまぐりのお吸い物をほんだしで作るレシピ

3月3日はひな祭りです。おひなさまを飾り、女の子の成長や健康を祈る日本の伝統行事になります。行事食としてちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛あられ、菱餅、白酒などが供えられ食べられます。 その行事食の中 …

marutai-stick-noodles-grilled-noodles

【アレンジ】マルタイ棒ラーメンで焼きラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

1959年に九州・福岡を中心に発売され、全国でロングセラーとなっているマルタイ棒ラーメン。ノンフライでほかの即席麺と比べて低カロリーなのも人気の一つですよね。ポークとチキンをベースにした風味豊かなあっ …