美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラたっぷりもつ鍋の人気レシピ

投稿日:2019年3月22日 更新日:

a-lot-of-chinese-chives-pans-which-last

ニラは冬から春にかけてのものは葉肉が厚く柔らかで最も旬です。
市場に出回っているものの大半は、葉幅が広く色も濃い「グリーンベルト」と呼ばれています。
夏になると暑さに強い細葉種も出回ってきて、一年中手に入ります。

今回は、ニラたっぷりもつ鍋の作り方をご紹介したいと思います。

ニラたっぷりもつ鍋の作り方

準備する材料(3~4人分)

  • 牛もつ      300g
  • 小麦粉      大さじ2
  • ニラ       2束
  • 玉ねぎ      1個
  • キャベツ     1/4個
  • にんにく     2片
  • 唐辛子(輪切り) 小さじ1/2
  • 白いりごま    小さじ1
  • ☆みりん     大さじ1
  • ☆水       800ml
  • ☆和風顆粒だし  大さじ1
  • ☆醤油      大さじ3
  • ☆酒       大さじ3

手順1:下準備する

ボウルに牛もつと小麦粉を全体になじむように混ぜ、流水で流す。
(もつの臭みが小麦粉と流れて取れます。)

沸騰した湯にもつを入れ2分ほど加熱しザルで湯切りしておく。

手順2:切る

キャベツはザク切りにし、ニラは5㎝くらいにカット、玉ねぎは厚めの薄切りにする。

ニンニクはスライスしておく。

唐辛子は輪切りにする。

手順3:煮る

☆印を全て鍋に入れ沸騰したらもつ、ニラ以外の玉ねぎ、キャベツ、にんにくを入れて、アクを取りながら3分煮込む。

蓋をして5分煮る。

全体がしんなりしてきたら最後にニラと唐辛子、白いりごまを入れて、1〜2分加熱。

手順4:盛り付け

ニラがしんなりしてきたら出来上がり♪

器に盛り、お召し上がりください。

美味しく作るポイント

スープの味は好みで調整して下さいね。

もつは下処理をすることで臭みが取れてより美味しく頂けますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

hot-sand

【アレンジ】雪見だいふくホットサンドの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

近頃、「雪見だいふく」をアレンジした食べ方が注目されているのをご存知でしょうか。いろいろなアレンジをSNSなどで紹介するのが、人気になってきています。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「 …

milk-jelly

黒糖ミルクゼリーの人気レシピ

黒糖のカロリーは、100g・354kcalで白砂糖は100g・384kcalと黒糖のほうがやや低めになります。白砂糖よりもカロリーが低いので、白砂糖の変わりに黒糖を使うことでカロリーを抑えることができ …

Leek-if-minced-meat-Mapo-tofu

ニラとチーズチヂミの人気レシピ

チーズを使ったチヂミは、鉄板のおいしさですね。子供から大人まで、大好きなチーズチヂミ!表面にチーズをまぶして焼きあげたカリカリチーズと、生地のなかに混ぜ込んだとろっとしたチーズのどちらももちろん美味し …

sabakan-harissa-ae

鯖缶のハリッサ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサの見た目は、鮮やかな赤色ですが、それとは裏腹のほどよいピリ辛具合にまず驚きますよ。辛い調味料というと、ずっと口の中に残り、その後食べるものがみんな辛くて同じ味になってしまいがちですが、これが爽 …

farfalle

【パスタの種類】ファルファーレの特徴と茹で時間や合うソース

ファルファーレ(farfalle)は蝶ネクタイパスタで知られている、ショートパスタです。起源は16世紀、北イタリアのロンバルディア州またはエミリア・ロマーニャ州といわれています。素材はデュラムセモリナ …