美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

タケノコと鶏肉の筑前煮の人気レシピ

投稿日:

a-bamboo-shoot-and-chicken-boiled‐chikuzen

筑前煮は、福岡県北部、西部にあたる筑前地方で昔から伝わる郷土料理です。
鶏肉、ニンジン、レンコン、ゴボウ、コンニャクなどの具材を油で炒め、砂糖と醤油で味付けし甘辛く煮ます。
特徴としましては、「 煮る前に油で炒める」という点が普通の煮物と大きく異なるところです。
油で炒めることによりコクが出て、さらに具材が油でコーティングされるため煮た時にアクが出にくくなるのです。
この違いから、筑前地方独特の煮物という意味で「筑前煮」と呼ばれているのです。

今回は、タケノコと鶏肉の筑前煮の作り方をご紹介したいと思います。

タケノコと鶏肉の筑前煮の作り方

準備する材料(2人分)

  • 鶏もも肉        140g
  • たけのこ(水煮)     100g
  • こんにゃく       1枚
  • ごぼう         1/3本
  • にんじん        1本
  • 砂糖(三温糖)      大さじ2
  • 醤油          大さじ1
  • 酒           大さじ1
  • みりん         大さじ1
  • サラダ油        適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

鶏肉は一口大に切る。

タケノコ、鶏もも肉、こんにゃく、ごぼう、にんじん、は食べやすい大きさに切る。

手順3:茹でる

鍋に水を入れて、こんにゃくを熱湯で約1分間茹でる。

手順4:加熱

人参をスチーマーに入れるかラップして レンジで2分加熱する。

手順5:炒める

鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を入れて両面よく焼く。

焼いたら余分な油を拭き取る。

にんじん、こんにゃくを入れて炒め、手順2で切っておいた他の野菜も全部加え、大きく混ぜ炒める。

手順6:調味料を加える

調味料も全部入れる。

汁気がなくなるまで炒め煮する。

手順7:盛り付ける

汁気がなくなったら、皿に盛りつけて出来上がり♪

美味しく作るポイント

こんにゃくは下茹ですることで味がよくしみ込みますよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

sakurajima-daikon-yellow-pickled-radish

桜島大根たくあんのおすすめ人気レシピ

桜島大根は、鹿児島県の特産品でギネスブックに認定された世界一大きい大根です。重さは通常で約6kg前後、大きな物になると約30kg,直径にして約40-50cmほどにもなります。一般的な大根よりキメが細か …

bolognese

スペシャル味噌ボロネーゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「トマト」と「味噌」って意外な組み合わせのようですよね?実はこれが合わせることでそれぞれの栄養・おいしさをパワーアップさせ、とても便利な万能調味料になるんです! スペシャル味噌はとっても簡単で、混ぜる …

cottage-cheese-cod-roe-pasta

カッテージチーズの明太子パスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

美容やダイエットに効果的なカッテージチーズですが、健康にもさまざまな効果を与えてくれます。ナトリウムの排出を促すカリウムや高血圧にいいとされるカルシウムが含まれていますので、高血圧予防に最適なチーズな …

ramen

【レンジ】鍋なしでマルタイ棒ラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お湯を注ぐだけで手軽に食べられるのがインスタントラーメンの魅力ですが、袋入りラーメンは麺を鍋で茹でるので少し面倒ですよね。もっと手軽に作りたいという方に、電子レンジで即席ラーメンを作れる容器があります …

soy-meat-fried-chicken

【人気】大豆ミートの唐揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、大豆の成分からタンパク質を抽出し、加熱加圧、高温乾燥させて、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てたヘルシー食材です。 低カロリー、低脂質、高タンパク質とダイエットを気にしている人 …