美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのき茸としめじのきのこたっぷりナポリタン人気レシピ

投稿日:2019年3月24日 更新日:

enoki-mushroom-shimezi-kinoko-neapolitan

たっぷりのえのきとしめじで昔ながらのナポリタンを作ってみませんか?
きのこは食物繊維が多く含まれており、低カロリーなのでカロリーを気にされている方にもおススメです。
ボリューム満点なのでお腹も満たされますよ。

今回は、えのき茸としめじのきのこたっぷりナポリタンの作り方をご紹介したいと思います。

えのき茸としめじのきのこたっぷりナポリタンの作り方

準備する材料(2人分)

  • スパゲティ   160g
  • 塩       ふたつまみ
  • 玉ねぎ     1/2個
  • しめじ     1/2株
  • エリンギ    1/2パック
  • ベーコン    4枚
  • にんにく    1片
  • 塩こしょう   少々
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 有塩バター   10g
  • ケチャップ   大さじ2
  • ウスターソース 大さじ1
  • 砂糖      小さじ1
  • 粉チーズ    適量
  • ドライパセリ  適量

手順1:パスタを茹でる

お鍋にお湯を沸かし、パスタと塩を入れ、表記時間通りに茹でる。

手順2:下準備する

ニンニクはみじん切りにし、玉ねぎはスライス切りにする。

えのきとしめじは、石づきを切り落として、えのきは半分に切り軽くほぐし、しめじはそのままほぐす。

ベーコンは2cm幅に切る。

手順3:フラーパンで炒める

フライパンを中火で熱し、オリーブオイルとにんにくを入れる。

ベーコンを入れカリッとするまで炒めたら、玉ねぎ、えのきとしめじを加え炒める。

火が通ったらケチャップとウスターソース、砂糖を加えて混ぜ合わせる。

茹でたパスタを入れ、バターと塩コショウで味を整える。

手順4:盛り付ける

お皿に盛り付け、お好みでドライパセリと粉チーズを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

バターを最後に入れることによって、コクと旨みがでますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bamboo-charcoal-powder-cookie

【お菓子】竹炭パウダークッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは美容や健康、ダイエットに効果があります。竹炭には人間にはなくてはならないミネラルが豊富に含まれており、体では作ることが出来ないので食べ物で摂取しなければなりません。ミネラルが不足すると病 …

rice-cooker-multigrain-rice-gruel

炊飯器で簡単おいしい雑穀米おかゆのレシピ・作り方

風邪をひいたときなどにオススメなおかゆですが、お鍋で作ると時間がかかってしまいますよね。時間をかけずに美味しく作りたいものです。そんなあなたに炊飯器で少しアレンジをして、簡単に作れるおかゆをご紹介した …

onion-apple-vinegar-miso-soup

玉ねぎとリンゴ酢の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

テレビで長生き味噌汁というのが紹介され話題になっています。味噌汁に玉ねぎとりんご酢を加えるだけで、さまざまな病気を予防してくれる長生き味噌汁に変身するのです。玉ねぎのオリゴ糖とりんご酢のグルコン酸には …

kale-cottage-cheese-salad

ケールとカッテージチーズのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

レタスのようにも見えるケール。北海道から沖縄まで産地で、育てやすいことが特徴です。一年を通して栽培されていて、その栄養価の高さから「野菜の王様」とも呼ばれています。青汁の原料としても有名ですよね。 ビ …

japanese-mustard-spinach-shimeji-mentsuyu-nibitashi

小松菜としめじのめんつゆ煮浸しの人気レシピ

日ごろから、たっぷり摂りたい葉物野菜!中でも小松菜はビタミンB2とカルシウムが豊富に含まれていて、味はほうれん草などと比べると淡泊で比較的使いやすい野菜と言えますね。その小松菜をしめじとめんつゆと共に …