美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラとイワシのつみれ汁人気レシピ

投稿日:2019年3月22日 更新日:

chinese-chives-and-sardine-minced-fish-stew

ニラはネギ属に所属するネギの仲間です。
日本にニラが伝わったのは9世紀頃と言われており、古くから日本人に馴染みがあります。
最もニラが美味しく食べられる時期は、春先の最初に伸びてきた葉っぱで香りが強くてとても柔らかいです。
ニラには葉ニラ、黄ニラ、花ニラの3種類がありますが、よく食べられるニラは緑色の葉ニラというものになります。

今回は、ニラとイワシのつみれ汁の作り方をご紹介したいと思います。

ニラとイワシのつみれ汁の作り方

準備する材料(2人分)

  • ☆イワシの三枚おろし 2枚
  • ☆大葉        2枚
  • ☆生姜        1片
  • ☆卵黄        1個
  • ☆みそ        小さじ1
  • ☆片栗粉       大さじ1
  • ニラ         1/3束
  • 人参         1/2本
  • 料理酒        大さじ1
  • 顆粒和風だし     小さじ1
  • 塩          少々
  • 水          500ml

手順1:下準備する

大葉は軸を切り落として、生姜は皮をむき、大葉と生姜をみじん切りにする。

イワシは粘りが出るまで包丁で叩き、人参は半月切りにする。

手順2:ボウルに入れる

ボウルに☆印の材料を入れて、よく混ぜ合わせる。

手順3:鍋で煮る

鍋に水を入れ中火で加熱し、人参と料理酒、顆粒和風だしを入れる。

沸騰したら、手順2を2本のスプーンで丸く形を整えながら落とし入れ、ニラも加える。
*アクがでてきたら取って下さい。

つみれが浮いてきたら、塩で味を整える。

手順4:盛り付ける

お椀に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

塩加減はお好みで調節しましょう。

つみれはお湯の所に落とし入れて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-onion-stew

さば缶と玉ねぎの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事では「さば缶と玉ねぎの煮物」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。とても優しい味なので、老若男女問わず食べやすいです。作り方も非常に簡単なので、面倒臭がりの方も安心して作ることができます。 「さ …

bamboo-charcoal-sandwich

【竹炭パウダー】竹炭パンのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹を燃やして灰になったものをパウダー状にしたものを竹炭パウダーといいます。豊富な栄養が凝縮されており、健康や美容、ダイエットに効果的ですマグネシウムやカリウム、カルシウムなどのミネラルが含まれており、 …

zite

【パスタの種類】ツィーテの特徴と茹で時間や合うソース

穴の開いた空洞のあるパスタにはマカロニなどのショートパスタを想像しますが、ツィーテというロングパスタにも存在します。長いマカロニのような形でグラタンなどの料理に使用されることが多いパスタです。 ツィー …

honey-pickled

クコの実のはちみつ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

美肌や健康効果があることで是非おススメしたいのが、クコの実というスーパーフルーツです。クコの実は抗菌作用が強く、酸化による細胞の老化を軽減してくれるので、老衰緩和やシミ、しわ、たるみなどのアンチエイジ …

キャベツの塩昆布サラダ人気レシピ

キャベツはヨーロッパ原産のアブラナ科の一種です。ビタミンCやK、カルシウムが豊富に含まれており、ビタミンCには疲労回復や免疫を高めてくれるので、風邪の予防や、抗酸化作用により美肌効果が期待できます。 …