美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラとチーズチヂミの人気レシピ

投稿日:2019年3月22日 更新日:

Chinese-chives-and-cheese-chijimi

チーズを使ったチヂミは、鉄板のおいしさですね。
子供から大人まで、大好きなチーズチヂミ!
表面にチーズをまぶして焼きあげたカリカリチーズと、生地のなかに混ぜ込んだとろっとしたチーズのどちらももちろん美味しいのですが、食感によって好みが分かれます。
カリカリ派も、もちもち派も満足できるレシピ!

今回は、ニラとチーズチヂミの作り方をご紹介したいと思います。

ニラとチーズチヂミの作り方

準備する材料(2人分)

  • ニラ       1束
  • 小麦粉      大さじ5
  • 片栗粉      大さじ2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1
  • 塩        少々
  • 水        100cc
  • ごま油      大さじ3
  • とろけるチーズ  1枚
  • 【タレ】

  • ★ポン酢     大さじ1
  • ★ごま油     小さじ1
  • ★ラー油     適量
  • ★白いりごま   適量

手順1:下準備する

ニラは3cm幅に切る。

手順2:タレを作る

ボウルに★印を入れて混ぜ合わせ、タレを作る。

手順3:混ぜる

別のボウルに小麦粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、塩、水を入れて混ぜ合わせて、手順1のニラを加えて混ぜる。

手順4:焼く

フライパンを熱し、ごま油を入れて中火で、手順3の材料を丸く流し入れてスライスチーズをちぎりながらのせて焼く。

手順5:切る

こんがりと焼き色がついたら、裏返して火が通るまで焼いていく。

焼きあがったら取り出して食べやすい大きさに切る。

手順6:盛り付ける

器に盛りつけて、タレをかけるたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

普通に焼くともちもちになります。

カリカリに焼く時には、最後に強火で焦げ目を付けると表面カリカリになり、中はもちもちに出来上がりますよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

steamed-rice-of-noodles-soup-bracken-and-the-bamboo-shoot

【めんつゆで簡単】わらびと筍のおこわ人気レシピ

春になると無性に食べたくなるのが山菜おこわ!旬の山菜を入れて、もっちりおこわでデパ地下のお惣菜屋さんにも負けない味のおこわを作ってみませんか?行事の多いこの季節、お花見やなど行楽弁当にもっていくと品格 …

blueberry-jam

レンジで簡単!人気の冷凍ブルーベリージャムの美味しい作り方・レシピ

ブルーベリーは、眼精疲労回復や花粉症の緩和、アンチエイジングなどの様々な効果が期待できる栄養素が一粒にギュッと凝縮する果物です。そんな栄養価の高いブルーベリーの冷凍パックを使ったレンジで簡単にできる美 …

sabakan-radish-stew

さば缶と大根の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アレンジ料理が豊富にできるさば缶レシピ。そのまま食べても美味しいのですが、大根との組み合わせで和食の一品ができるので献立で悩んでいる主婦にもありがたいですね。なんといっても旨味が凝縮されてる煮汁を大根 …

bamboo-charcoal-tart

【竹炭パウダー】竹炭タルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーの食用として混ぜて取り入れるレシピが沢山存在していますが、コーヒーに混ぜて飲むと口当たりがとってもまろやかになり、美味しく感じられますよ。 コーヒーメーカーで抽出する際にほんの少しだけいい …

chicken-plum-shiso-winding

鶏ささみの梅しそ巻き人気レシピ

ヘルシーな鶏のささみに梅肉と、とても相性の良い組み合わせですが、ささみに梅肉、大葉をくるくると巻いた「鶏ささみの梅しそ巻き」を作ってみました!お弁当のおかずとしても、おつまみ、お酒の肴のもおすすめです …