美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラレバーもやし炒めの人気レシピ

投稿日:2019年3月21日 更新日:

It-is-Chinese-chives-lever-bean-sprouts-roasting

ニラの定番の料理と言えば、やはり油で炒める料理ですね。
シャキシャキとしたニラやもやしの食感とレバーの濃い旨みがたまらない「ニラレバー炒め」、もやしや豚などと一緒に炒めても美味しい!
野菜炒めに入れてもいいし、麻婆豆腐などの煮る料理にもニラの風味がアクセントになるのでおすすめです。

その中で今回は、ニラレバーもやし炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ニラレバーもやし炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • 豚レバー       150g
  • ニラ         1束
  • もやし        1袋
  • 〇醤油        大さじ2
  • 〇塩         小さじ1/2
  • 〇みりん       大さじ2
  • 〇鶏がらスープの   大さじ1
  • ★醤油        小さじ1
  • ★酒         小さじ1
  • ★にんにく(チューブ) 2㎝
  • 片栗粉        大さじ2
  • 牛乳         適量
  • ごま油        大さじ1/2

手順1:下準備する

レバーは小さく切って洗い、牛乳に15分くらい浸しておく。

ニラは4㎝くらいに切る。

手順2:味付け

時間が来たらペーパーで水分を取ってボウルに入れて、★印を絡めて馴染ませる。

片栗粉をまぶす。

手順3:焼く

フライパンに油を熱し、レバーをこんがりと焼いて皿に取り出しておく。

手順4:味付け

4㎝に切ったニラともやしを炒め、手順3のレバーを戻し入れ〇印の調味料を加えて味付けして、ごま油を入れ混ぜる。

手順5:盛り付ける

お皿に盛り付けたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

手順3でのレバーは焼き目がつくまできっちり炒め焼きにしましょう。

余分な水分を入れないように牛乳に浸したレバーは、キッチンペーパーでよくふき取って下さい。

柔らかいよりも多少固めが美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chirashi-zushi

ひな祭りのちらし寿司の人気レシピ

「ひな祭り」とは、女の子の健やかな健康と成長を願う行事です。雛人形を飾って、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、菱餅、ひなあられなどを食べて過ごします。ちらし寿司に入っている、海老やレンコンにはそれぞれ意 …

celery-tomato-juice-pressed-from-a-bitter-orange-salad

セロリとトマトのポン酢サラダ人気レシピ

サラダは、見た目の彩りが鮮やかであると食欲もそそりますよね。緑のセロリと真っ赤なトマトにみじん切りにした玉ねぎをポン酢で和えたシンプルなサラダですが、もちろん食べておいしくて、きれいでとってもおしゃれ …

tapioca-green-tea-milk

【人気】タピオカ抹茶ミルクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

抹茶はお菓子など定番で使われていますが、最近では抹茶ドリンク、アイスクリーム、スイーツなども人気になってきています。個人的には抹茶のソフトクリームが大好きです♪ それはさて置き、今回は、タピオカ抹茶ミ …

wild-yam-tempura

自然薯の天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

たくさんある芋類の中でも、唯一生食ができる芋が「長芋・ヤマトイモ」の山芋類です。その中でも日本固有品種で自然に自生していることから自然薯と呼ばれています。 特徴としては滑らかな触感、強い粘りと旨味があ …

neapolitan

【アレンジ】雪見だいふくナポリタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

冬の定番アイス雪見だいふくですが、一手間加えるだけで幅広い味に変えることができます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 …