美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

新じゃがいものフライ簡単人気レシピ

投稿日:2019年3月21日 更新日:

fried-food-of-the-new-potato

新じゃがいもは、普通のじゃがいもと比べると皮が薄く、皮ごとおいしく食べられるのが特徴的。
皮の近くにはビタミンB群やビタミンC、カリウムなどが多く含まれているので、皮ごと食べることで効果的に栄養を摂取することができるのです。
また、新じゃがいもに含まれるビタミンCは、みかんと同等量なのだそうで風邪予防にも最適!
そしてカリウムは、むくみや高血圧の改善にも役立ちますよ!

今回は新じゃがいものフライの作り方をご紹介したいと思います。

新じゃがいものフライの作り方

準備する材料(3~4人分)

  • 新じゃがいも    6個
  • にんにく      1片
  • パセリ       ひとつかみ
  • ☆麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1と1/2
  • ☆しょうゆ     小さじ1
  • かつお節      2袋
  • オリーブ油     適量
  • 手順1:下準備する

    じゃがいもはよく洗い縦に1/4カットして、水につけておく。
    (新じゃがいもの皮はむかない)

    にんにくは皮をむき、パセリは刻んでおく。

    手順2:揚げる

    フライパンにじゃがいもがかぶるくらいのオリーブ油を入れて熱す。

    にんにくとじゃがいもを入れ中火で揚げる。

    手順3:混ぜる

    ボウルに☆印の麺つゆ、しょうゆ、パセリを入れる。

    にんにくに火が通りホクホクしたら、ボウルに入れ潰してよく混ぜる。

    手順4:表面をこんがりと揚げる

    時々見ながらフライパンのじゃがいもをひっくり返しながら揚げる。

    串を刺して火が通っていたら、火を強め表面をこんがりさせる。

    手順5:混ぜ合わす

    油は切らずに手順3のボウルに入れ、よく混ぜ合わせればOK。

    手順6盛り付ける

    皿に盛り付けて、かつお節をふりかけたら出来上がり♪

    美味しく作るポイント

    カレー粉や塩麴を加えたりとアレンジ自在です。

    今回はしょうゆ味にしましたが、色々な味に変えてみてもおいしいですよ。

    じゃがいもは中まで火を通すようにして下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-nukazuke

菊芋のぬか漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋はヒマワリ属のキク科の植物で、菊によく似た黄色い花が咲き11月~2月くらいが旬とされています。見た目は生姜そっくりですがごぼうの仲間です。菊芋には天然のインスリンと呼ばれるとても優秀な成分が含まれ …

tomato-chinese-cabbage-soup

トマトと白菜の濃厚スープ人気レシピ

トマトには、抗酸化力のある成分がたくさん含まれており、活性酸素を消してくれるため、がんや動脈硬化などの予防が期待できます。身体の錆びつきを予防してくれるので、身体の老化防止にもつながるのです。 今回は …

Potato-broccoli-white-stew

じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの人気レシピ

時期も関係なく食べたくなるのがクリーミーなホワイトシチュー☆市販のルーに頼らないで、なめらかな自家製のホワイトソースで作ってみました。お肉に野菜と具だくさんで美味しくてボリューム満点ですよ。 今回は、 …

cinnamon-ginger-cookie

【人気】シナモンジンジャークッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クリスマスのお菓子の定番と言えばクッキーですよね!季節にピッタシと合うクッキーとしておすすめなのが、生姜のピリッと感とシナモンの甘辛い食感がスパイシーで絶妙な味わいのシナモンジンジャークッキーです。 …

oshiruko

【アレンジ】雪見だいふくおしるこの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくは昔から馴染みのあるアイスクリームです。みなさんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。とろ~りと柔らかいお餅の中に入っている冷たいアイスが、マッチングしてとても美味しいですよね。雪 …