時期も関係なく食べたくなるのがクリーミーなホワイトシチュー☆
市販のルーに頼らないで、なめらかな自家製のホワイトソースで作ってみました。
お肉に野菜と具だくさんで美味しくてボリューム満点ですよ。
今回は、じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの作り方をご紹介したいと思います。
じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの作り方
準備する材料(4人分)
- 鶏むね肉 2枚
- 玉ねぎ(大) 1個
- 人参 1本
- じゃがいも 3個
- ブロッコリー 1本
- 水 適量
- コンソメ 大さじ2
- 塩 適量
- 牛乳コップ 1~2杯
- バター 大さじ2
- 小麦粉 大さじ3
- サラダ油 適量
手順1:下準備する
じゃがいもと、人参の皮を向いて、一口大に切る。
鶏肉、野菜を一口大に切る。
ブロッコリーの茎は硬い部分を除いて一口大に切る。
玉ねぎを串切りに、えのきは石づきを切って一口大に切る。
手順2:炒める
鍋にサラダ油を入れて熱し、一口大に切った鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める。
手順3:煮る
水とコンソメを加えて野菜が柔らくなるまで煮込む。
手順4:ホワイトソースを作る
フライパンにバターを入れて中火にかける。
バターが溶けたら小麦粉を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、2,3回に分けて牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。
手順5:混ぜる
具材が柔らかくなった手順3の鍋にブロッコリーとホワイトソースを加えて、混ぜ合わせる。
ブロッコリーが柔らかくなったらOK。
手順6:盛り付ける
お皿に盛り付けて、出来上がり♪
美味しく作るポイント
ブロッコリーは火を通しすぎると色が変わりますので、最後に入れてくださいね☆
芯を切って入れる場合には鶏肉などと一緒に入れましょう。
ホワイトソースを作る際に、バターに小麦粉を良く混ぜて牛乳を入れる時にゆっくりと何回かに分けて混ぜて下さいね。